CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
NEWSニュース
JOURNAL時事ジャーナル
COLUMNコラム
SERIESシリーズ
REGULAR連載
RANKINGランキング
COMICQJWebコミック
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
(おき・ありさ)ライター・インタビュアー。金融機関、編プロでの勤務を経て2018年よりフリーランスに。サンリオ・男性アイドル・テレビ・ラジオ・お笑い・サッカーが好き。マイメロディや推しに囲まれて暮らしている。
於 ありさの関連記事一覧
結成5周年記念日である5月22日に、1年2カ月ぶりとなる新曲「But(裏)」、続けて翌々日5月24日にサプライズでさらなる新曲「But(表)」をリリースした7ORDER。そのリリースを記念したツアー『NEW SINGLE RELEASE TOUR 2024』が7月、愛知、東京、福岡、大阪の4カ所で行..
30歳──年齢など関係ないと世間ではいわれるが、女性にとっては結婚・出産・仕事……あらゆる場面において、ターニングポイントとなる時期でもある。「このままでいいのだろうか」と自問自答した末、大きな決断をする女性も少なくない。 俳優・福田沙紀さんは、13歳から所属していた大手事務所を30歳になる年に退所..
『Quick Japan』vol.172(6月5日発売)の表紙と40ページ以上にわたる総力特集「時代を変える11の夢」に登場したグローバルボーイズグループ・JO1。 特集ではメンバー11人が夢見る“TOP”に向けた現在地を明らかにするため、「あなたにとって“TOP”とは何か?」「現時点での“TOP”..
サバンナの八木真澄とレイザーラモンHG。ふたりの共通点は、芸人でありながら2児の父親でもあるということ。サバンナ八木は10歳長男と7歳長女、レイザーラモンHGは16歳長男と13歳長女を育てている。 独創的なクリエイティビティが話題の『未確認生物図鑑』(ヨシモトブックス)を制作し、ラフォーレ原宿で『未..
幸せのかたちが多様化しているように思える現代。その一方、結婚・出産・キャリアなどにおいて、まだまだ肩身の狭い思いをしている女性は少なくない。 安達祐実さんが今回挑んだFODオリジナルドラマ『愛してるって、言いたい』は、そんな女性たちのもどかしさが凝縮されているエモーショナルラブストーリーだ。 安達さ..
サバイバル・オーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』(日プガールズ、日プ女子)から誕生した新グループ「ME:I」(ミーアイ)。 3月27日、初のファンコンサート『2024 ME:I LAUNCHING SHOW ME:ICONIC』の初日公演を東京ガーデンシアター..
幾田りらとあのがW主演声優としてタッグを組んだ映画『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』。ふたりの主人公・小山門出は幾田りら、“おんたん”こと中川凰蘭の声優はあのが務め、それぞれ主題歌も担当した。 今回は、幾田とあのが共演して感じたお互いの魅力をインタビュー。「相手の声がうらやましい」「..
『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』(日プガールズ、日プ女子)から誕生した新グループ「ME:I」(ミーアイ)としてデビューする11名(飯田栞月、石井蘭、海老原鼓、笠原桃奈、加藤心、櫻井美羽、佐々木心菜、清水恵子、高見文寧、村上璃杏、山本すず)が「ME:I 合同取材会」に登壇した..
『Lemino(レミノ)』にて独占無料配信されていた『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』(日プガールズ、日プ女子)が、12月16日に最終回を迎え、新グループ「ME:I」(ミーアイ)としてデビューする11名が決まった。 1万4000名から選ばれた練習生たち 歴代最多の応募数となる..
『Lemino(レミノ)』にて独占無料配信されている『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』(日プガールズ、日プ女子)。 今回は、新たに書き下ろされたオリジナル曲が課題となった「コンセプト評価」から、12月7日に配信された「第3回順位発表式」までを振り返る。 チーム再編成を経た「コ..
TBSアナウンサー
お笑い芸人
「BMSG」トレーニー
アーティスト
アーティスト・モデル
タレント・女優
タレント
アイドル
声優
グラビアアイドル/コスプレイヤー
TOP CONTRIBUTOR(QJWeb編集部) 於 ありさ
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。