CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
NEWSニュース
JOURNAL時事ジャーナル
COLUMNコラム
SERIESシリーズ
REGULAR連載
RANKINGランキング
COMICQJWebコミック
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
道民ライター。『ねとらぼ』『Mogura VR』などのWEBメディアや、雑誌『コンプティーク』『Vティーク』『PASH!』などで執筆中。マンガ、アニメ、VTuber、サブカルチャー中心に活動中。『仕事のマナー「気がきかない」なんて言われるのは大問題ですっ!』などなど発売中。バーチャルプラットフォームREALITYのニュース番組『週刊MoguLive!』レギュラー出演。萌え系学習書として社会人マナー、履歴書の書き方、確率統計の本も出版。女の子が殴り合うマンガが大好きです。
たまごまごの関連記事一覧
VTuberのご意見番・たまごまごの連載第7回のテーマは「収入源」。「稼げる」という文脈でVTuberの活動を耳にすることも増えているけど、YouTube(やそれ以外の方法)で収益を上げるにはどうすればいいのか、今さら聞きにくいような初歩の知識からじっくりしっかり9つの収入源について解説します。 一..
VTuberのご意見番・たまごまごの連載第6回のテーマは「手」。上半身に加えて手を映すか、映すならどう動かすべきか。「VTuberの手」問題は、表現者として何を伝えたいのかというテーマと密接に絡む大問題なのだ。 手は動かさなくてもいい? 2DのVTuberはたいてい、身体が動かない。画面に上半身、も..
VTuberのご意見番・たまごまごの連載第5回のテーマは「配信時間」。今でこそ四六時中誰かしらが配信している状況だが、ほんの3、4年前を振り返ると、VTuberの存在は珍しく、配信時間もそのスタイルもだいたい似たようなものだった。現在のように多種多様なVTuber表現が創成されるまでには、どんな進化..
聖飢魔IIのデーモン閣下は、紀元前98038年11月10日に発生し、現在は10万歳を越えているそうだ。今さら「本当の年齢は?」と聞く無粋な人はいないと思う。VTuberも同様に、年齢は重要なファクターのひとつだ。VTuberのご意見番・たまごまごの連載第3回のテーマは「年齢」。どのようなスタンスがあ..
2001年、2002年、2003年と『M-1グランプリ』決勝に出場した漫才コンビ・アメリカザリガニは、現在VTuberの世界に進出している。学究肌の平井善之(ボケ担当)は、ソロでもVTuber「アメザリひらい」として活動しており、文化を保存する有効な技術として未来を見据え、新たな挑戦をしつづけている..
人気VTuberにインタビューしたり、ガチのVTuberマニア、錦鯉・渡辺隆をリモート突撃したり、社会現象としてがっつり考察してみたり……。QJWebのVTuberご意見番、たまごまご連載第2回は「くしゃみ助かる」。VTuberファンの間では定着している不思議な言い回しを実例を挙げて検証します。 V..
VTuber黛灰(チャンネル登録者40万人)が起こした一連の「街頭ジャック」事件は、見えないかたちで確実に現実を変えた。刺激的な発言、行動を新しい劇場表現として捉え、VTuberのご意見番たまごまごが解説する。 黛灰が起こした現実への干渉 6月19日の新宿アルタビジョン。にじさんじのVTuber黛灰..
人気VTuberにインタビューしたり、ガチのVTuberマニア、錦鯉・渡辺隆をリモート突撃したり、社会現象としてがっつり考察してみたり……。「QJWeb」のVTuberご意見番、たまごまごの新連載がスタートです。タイトルの「しんぎゅらりティー」はもちろん「Singularity」由来ですが、ティータ..
生身の人間がアバターを使うとはどういうことなのか。中田敦彦のアバター活動宣言と撤回は、特にVTuber界の大きな話題となった。アバターを断念した中田、活動をつづける芸能人、それぞれの事情をアバターで活動するライター・たまごまごが考える。 中田敦彦、アバター化の顛末 YouTubeで活動している中田敦..
40歳独身男性のナオキ。家でひとりVR世界に入っていたところ、ある女性アバターのホナミという存在に出会う。アバターを利用しているのが誰なのかはわからないが、ふたりの間には特別な感情が芽生え始める。 ギャグではなく、ロスジェネ世代の現実のシビアさとVR空間での純愛を正面から描く『VRおじさんの初恋』が..
TBSアナウンサー
お笑い芸人
「BMSG」トレーニー
アーティスト
アーティスト・モデル
タレント・女優
タレント
アイドル
声優
グラビアアイドル/コスプレイヤー
TOP CONTRIBUTOR(QJWeb編集部) たまごまご
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。