CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
NEWSニュース
JOURNAL時事ジャーナル
COLUMNコラム
SERIESシリーズ
REGULAR連載
RANKINGランキング
COMICQJWebコミック
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
フリー編集者。『telling,』『介護ポストセブン』『QJWeb』などに編集参加。書籍編集に『文学賞メッタ斬り!』『ふいんき語り』シリーズなど。ドラマレビュー編集強化中。
アライユキコの関連記事一覧
映画『クレヨンしんちゃん』には裏テーマがある。震災や原発などの社会的事件を反映した作品群を『クレヨンしんちゃん大全 2020年増補版』の共著者、大山くまおが考察する。 原作者・臼井儀人の姿勢が大きく影響 今年、誕生から30周年を迎えた『クレヨンしんちゃん』。 テレビアニメは放送が始まってから28年、..
いつもの高校野球の夏ではなかったけれど、今年の夏は高校野球映画が大当たりだ。スポーツライター・オグマナオトが3作品を紹介。球児たちの夏の歴史は途切れてはいない。 違う高校野球の魅力を発見できた夏 コロナ禍で本来の「夏の高校野球」が失われた2020年。それでも、各都道府県での代替大会のおかげで、また違..
「朝鮮人だ!!」で炎上した『1945ひろしまタイムライン』企画の背景には何があったのか。アニメ評論家・藤津亮太が考察を進めていくと、さまざまなフィクションの苦闘の歴史の果てに、『この世界の片隅に』の傑作たるゆえんが見えてきた。 「戦時下の生の声を伝える」という発想 NHK広島放送局がツイッター上で展..
『半沢直樹』新シリーズの勢いがすごい。アクの強い役者たちの演技バトルがクローズアップされがちだが、ゲーム作家・米光一成が着目したのは、脚本、演出、さらに放映スタイルに貫かれる「ゲームメカニクス」である。 わかりやすくルールを視聴者に伝える TBS系ドラマ『半沢直樹』が大人気だ。視聴率も、第1話から第..
「ハイスクール人力舎」とは? 今年の6月1日から7月2日までの1カ月間、「ハイスクール人力舎」はオンラインの学校として開校した。夜9時、Zoomの教室を訪ねると、楽しい学級委員たちが授業を切り盛りしてくれた。 月曜日は東京03、火曜日は大久保佳代子(オアシズ)&鈴木拓(ドランクドラゴン)、水曜日は光..
なぜ「借金」のイメージは悪いのか。それは、借りる側の心構えがなってないからだ。ピン芸人岡野陽一が「正しい金の借り方」講座を開講、コロナ禍の不安と対峙する。 皆様のお役に立つような事を書きたい 皆様、ご無沙汰しております!踏んでもいい人間、岡野陽一でございます! 街で見掛けた際は気軽に踏んで下さいね!..
「『錦鯉』まさのりさんたちのグループチャットを延々と見てしまって、仕事にならない」。ゲーム作家・米光一成が、『芸人グループアカウント「まさのりアパートメント」』にハマった。潜入型コンテンツの新しさ、魅力とは? 楽しい仲間と共同生活してる気持ちに 今、潜入型コンテンツが熱い。潜入型コンテンツとは、参加..
『Ingress』や『ポケモンGO』などの位置情報を利用したゲームが話題を集めるなか、2018年11月に配信スタートした純国産の位置情報ゲーム『テクテクテクテク』。ユニークなモンスターが続々登場するRPG要素に加え、現実の街を歩き回って街区(道に囲まれた一区画。『テクテク』では街区単位で塗っていく)..
金曜ドラマ『MIU404』がすごい。コロナ禍の中で4月10日スタート放映開始の予定から遅れること2カ月半、6月26日放送の第1回から大人気に。『逃げるは恥だが役に立つ』『アンナチュラル』などを手がけた脚本家・野木亜紀子の新境地を、ドラマを愛するライター、大山くまおは「現代の日本が抱える社会問題への向..
コロナの影響で同人即売会が次々と中止になるなか、積極的に開催されているイベントがある。バーチャル空間での即売会だ。8月13日〜16日に行われる『ComicVket』『MusicVket』と、5回目を迎える『バーチャルマーケット』を中心に、VTuber文化を愛するライターたまごまごが、これからの即売会..
TBSアナウンサー
お笑い芸人
「BMSG」トレーニー
アーティスト
アーティスト・モデル
タレント・女優
タレント
アイドル
声優
グラビアアイドル/コスプレイヤー
TOP CONTRIBUTOR(QJWeb編集部) アライユキコ
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。