むしゃくしゃしたらセブンイレブンの春巻きを食べる

2020.1.15

文=くどうれいん


会社員のくどうれいんさんが、働きはじめてからいつのまにか定着した儀式のようなもの。それは「むしゃくしゃしたらセブンイレブンの春巻きを食べる」こと。

なぜ、むしゃくしゃしたときに選ぶのが、セブンイレブンの春巻きなのか。からあげ棒でもフランクフルトでもなく、もちろん玄米ブランでもなく、春巻き。それも、セブンイレブンの。

その理由を知ったとき、あなたはきっとすでにセブンイレブンに向かっているはず。


むしゃくしゃ飯

働いている。よくよく、くよくよ残業している。丸い背でキーボードを叩きながら眉間にしわを寄せ、ティン!とエラーに鳴くパソコンに舌打ちをしそうになって、19時を過ぎていて、お腹が空いていると気づく。お腹が空くとへそのまわりががらんと空いて、その隙間に突如として勤労や人生や国への憎しみが雪崩れ込んでくる。あー。破壊だ。会社を、社会を、世界を破壊。山を踏み、川を飲み、ビル、食べていいか? 巨大化していく自分に歯止めがかけられない。まずい。財布とスマホだけ持って会社を出る。家に帰れば母の作った夕飯はあるが、おそらく帰宅できるのは22時を過ぎるだろう。それまでの間自分のご機嫌をとらなくては。あたたかく光るセブンイレブンに吸い込まれるようにして入店。店内の菓子棚を探しているような素振りをしつつ、視線はしたたかにレジ横のホットスナックの棚を確認する。入店即最短距離でホットスナックの棚に向かうことができないわたしはなにを守ろうとしているのだろうか。キレートレモンを掴み、あたかも“ついでに”買うかのような声色で、言う。
「あっ、その春巻きも、ひとつ」

むしゃくしゃしたらセブンイレブンの春巻きを食べる。働きはじめてからいつのまにか定着した儀式のようなものである。からあげ棒やフランクフルトではなんとなく脂っこさの罪悪感があるが玄米ブランでは物足りない。そういう気難しいわたしの規定を「いやいや、お惣菜ですので〜、夕飯の、一部ですので〜」と掻い潜るのが春巻きという存在である。

他社のコンビニでも春巻きを出しているが、セブンイレブンのものはパリっと感が全然違う。商品名も〈パリッと五目春巻き(豚肉と筍)〉でちゃんと自負がある。袋の点線を破り、綺麗に折りたたまれた四隅をうっとり眺めて齧りつく。「っつい!」何度も食べているはずなのに毎回五目餡の熱さにたじろぐ。だが、これがいい。しゃきしゃきのたけのこにしょっぱすぎない餡が絡んで美味しい。カリカリむわむわの春巻きの皮は咀嚼するたび咀嚼!と言わんばかりの音を立ててきもちいい。ばり、ばりばり。ビルを食べたかったわたしの気持ちは手のひらサイズの春巻きに置き換えられて満たされる。

きょうもよくむしゃくしゃしましたね、ご立派ご立派、おお、よしよし。茶色い小さなビルをきょうもひとつ胃の中に落として、わたしが炎を吐くことができるのはいつになるのだろう。


この記事が掲載されているカテゴリ

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

⾃⾝の思想をカタチにする「FLATLAND」

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

「BiSH」元メンバー、現「CENT」

アーティスト

セントチヒロ・チッチ

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)

最新ニュースから現代のアイドル事情を紐解く

振付師

竹中夏海

平成カルチャーを語り尽くす「来世もウチら平成で」

演劇モデル

長井 短

子を持つ男親に聞く「赤裸々告白」連載

ライター・コラムニスト

稲田豊史

頭の中に(現実にはいない)妹がいる

お笑い芸人「めぞん」「板橋ハウス」

吉野おいなり君(めぞん)

怠惰なキャラクターでTikTokで大人気

「JamsCollection」メンバー

小此木流花(るーるる)

知らない街を散歩しながら考える

WACK所属「ExWHYZ」メンバー

mikina

『テニスの王子様』ほかミュージカル等で大活躍

俳優

東 啓介

『ラブライブ!』『戦姫絶唱シンフォギア』ほか多数出演

声優

南條愛乃

“アレルギー数値”平均の約100倍!

お笑い芸人

ちびシャトル

イギリスから来た黒船天使

グラビアアイドル/コスプレイヤー

ジェマ・ルイーズ

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。