BUDDiiSが初の野音ワンマンでのぞかせた“ポップスター”の風格【独占写真あり】

2023.6.25

「皆さんは、僕らの光です」バディと共に作り上げられた煌めくステージ

『BUDDiiS vol.05 – MAGiiCAL –』より
『BUDDiiS vol.05 – MAGiiCAL –』より

折り返しのMCを挟んで、「Magic」の衣装に着替えたメンバーが次々と登場。SEIYAがシャツの襟を立てたまま出てくるハプニングには、メンバーが優しく直してあげる微笑ましいシーンも見られた。

後半パートを封切った「her+art」では、YUMAがKEVINパートを口ずさむ一幕も。TAKUYAが<特別だから>と歌いながらそっと手を差し伸べる「HOT CHEESE」、オーディエンスと一緒にジャンプをして会場を揺らす「ALRIGHT」、大人な色気が香る「P.A.R.T.Y」と、カラフルな楽曲たちが次々にステージ上で奏でられていく。

TAKUYA/『BUDDiiS vol.05 – MAGiiCAL –』より
TAKUYA/『BUDDiiS vol.05 – MAGiiCAL –』より

つづく「SUNSHINE」が多くのオーディエンスの涙を誘ったのは間違いないだろう。バトンを渡すように歌い紡がれていくボーカルラインは、FUMINORIが告げた「皆さんは、僕らの光です」という言葉に嘘はないと断言できるほどにじゅうぶんな説得力を持ちながら、それぞれが抱える想いを丁寧に届けていく。メンバーの視線も穏やかに観客席を捉え、その優しい眼差しがバディに向けられた愛を語りかけているかのようだった。

多幸感あふれる「SM:)LE」をきっかけに、いよいよライブはラストスパートへ。<泣いて>の歌詞に合わせて泣いているような動作をするHARUKIは愛らしく、愛嬌炸裂といったところ。合いの手の<Yeah>ではオーディエンスのペンライトも一緒に掲げられ、ハッピーエンディングに向かって一歩一歩進んでいった。

HARUKI/『BUDDiiS vol.05 – MAGiiCAL –』より
HARUKI/『BUDDiiS vol.05 – MAGiiCAL –』より
SEIYA/『BUDDiiS vol.05 – MAGiiCAL –』より
SEIYA/『BUDDiiS vol.05 – MAGiiCAL –』より

そして最後には、『EBiDAN THE PARADE 2023 SPRING』で初披露された「Magic」をステージング。恋の始まりを予期させるダンスチューンにはキラキラした笑顔が煌めき、BUDDiiSのポップスターたる一面を映し出していた。KEVINの存在を随所に香らせながら9人でのパフォーマンスを成し遂げ、堂々と本編を締め括ったのだった。

『BUDDiiS vol.05 – MAGiiCAL –』より
『BUDDiiS vol.05 – MAGiiCAL –』より

アンコールになると、SEIYAデザインのMAGiiCAL Tシャツに着替えたメンバーがステージへ。「The One」を投入し、再び会場を盛り上げていく。ラスサビ前のセリフパートではKEVINが声で出演し、思わぬサプライズにオーディエンスが沸き立った。

ラストには、10人で歌い継いでいく「OZ」で決意のように言葉を手渡す。メンバーの先導によりシンガロンも巻き起こり、日比谷野外大音楽堂を優しいハーモニーが満たしていた。

『BUDDiiS vol.05 – MAGiiCAL –』より
『BUDDiiS vol.05 – MAGiiCAL –』より

幕張メッセでのワンマンライブも発表され、着々と歩みを進めているBUDDiiS。『BUDDiiS vol.05 – MAGiiCAL –』で生み出された光景は、彼らの生み出す音楽の魔法がたくさんの人を魅了していることを力強く物語っていた。

パンデミック禍の2020年9月16日に結成され、ここまでのライブを作り出せてしまうのだから、今後さらにステキなステージを生み出してくれることだろう。ポップスターたる風格をのぞかせ始めた彼らがこれからどのような躍進を見せていくのか、今から楽しみでならない。

BUDDiiS「Magic」Official Music Video

BUDDiiS、野外ワンマンを最速放送

本稿でレポートした東京・日比谷野外大音楽堂で6月17日に開催されたBUDDiiSの野外ワンマンライブを、MUSIC ON! TV(エムオン!)が最速独占放送することが決定!

その番組『M-ON! LIVE BUDDiiS「BUDDiiS vol.05 - MAGiiCAL -」』の放送日時は、2023年6月29日(木)22:30〜24:30。バディのみならず、EBiDANファン、さらにボーイズグループ好きの方は、スマホからも観られるのでぜひ見逃さないようにしてほしい。

『BUDDiiS vol.05 – MAGiiCAL –』セットリスト(6月17日、東京・日比谷野外大音楽堂)

  1. Under The Sea
  2. To The Top
  3. Dream Love
  4. ENCHANT
  5. Beautiful
  6. JEALOUS
  7. YO HO
  8. RISE IN LOVE
  9. BEAST2
  10. Mr.FRAKE OUT
  11. her+art
  12. HOT CHEESE
  13. ALRIGHT
  14. P.A.R.T.Y
  15. SUNSHINE
  16. SM:)LE
  17. Magic
    ──アンコール──
  18. The One
  19. OZ
『BUDDiiS vol.05 – MAGiiCAL –』より
『BUDDiiS vol.05 – MAGiiCAL –』より

この記事の画像(全20枚)




関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

ライター_坂井彩花

Written by

坂井彩花

(さかい・あやか)1991年、群馬県生まれ。ライター、キュレーター。ライブハウス、楽器屋販売員を経験ののち、2017年にフリーランスとして独立。『Rolling Stone Japan Web』『Billboard JAPAN』『Real Sound』などで記事を執筆。エンタテインメントとカルチャー..

関連記事

ONE N’ ONLY

ブラジルから世界へ、唯一無二の道を切り開くONE N’ ONLY。初主演映画を経て深めた絆と抱いた目標「東京ドームのステージにも立ちたい」

BUDDiiS

BUDDiiSが思い出の写真と共に「聴くと笑顔になれる曲」を紹介!【後編】

BUDDiiS

BUDDiiSが思い出の写真と共に「聴くと笑顔になれる曲」を紹介!【前編】

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」