「胸の結晶石のパーツは両面テープで直接肌に固定しました」“アニメの祭典”で聞いたコスプレイヤーたちの“こだわり”

2023.5.12
(左から)にゃるしーさん、Dakaraさん、まきほさん

文・撮影=ソムタム田井 編集=森田真規


3月に行われたイベント『AnimeJapan 2023』に集結したコスプレイヤーたちの写真&コメントをお届けします。


コスプレイヤーに聞いた、衣装やメイクに対する“こだわり”

コスプレイベントといえば、アニメ、マンガ、ゲーム、映画などジャンルを問わず、新旧さまざまな作品のキャラクターに扮したコスプレイヤーが一堂に会し、写真撮影や交流を楽しめるところも、参加する上での醍醐味のひとつ。

過ごしやすい季節になり、今後も全国各地でさまざまなコスプレイベントの開催が予定されている。いずれも大盛り上がりになることが予想されるが、QJWebではそれらに先駆けて取材参加した、各種イベントの盛況ぶりをプレイバック! 撮影させてもらったコスプレイヤーたちの写真を、それぞれに聞いた“衣装やメイクに対するこだわりポイント”と併せて紹介しよう。

本記事でピックアップするのは、3月25日・26日に東京ビッグサイトで行われた『AnimeJapan 2023』。参加者の衣装を見てみると、同イベントが“世界最大級のアニメの祭典”ということもあってか、アニメキャラクターのコスプレ率が高め。

開催時期に放送していた『スパイ教室』や『異世界おじさん』をはじめ、新シリーズの製作が決定した『Re:ゼロから始める異世界生活』『デート・ア・ライブ』、2023年6月に最新作が劇場公開予定の『青春ブタ野郎』シリーズなど、さまざまな作品のキャラクターたち(に扮したコスプレイヤー)が集結し、それぞれに撮影のための長蛇の列ができていたのが印象的だった。

「『シノアリス』と『Re:ゼロから始める異世界生活』のコラボイベントで発表された衣装です。好きな作品同士のコラボということもあり、挑戦してみました。普段のエミリアとはちょっと違う、キリッとしたかっこいい雰囲気を出したくて、メイクも少し変えてみました」(『Re:ゼロから始める異世界生活』エミリア/チェリさん)

『Re:ゼロから始める異世界生活』エミリア/チェリさん
『Re:ゼロから始める異世界生活』エミリア/チェリさん

「今回のコスプレでは、細かいパーツの再現にこだわりました。エルフ耳やお花、リボン、髪飾りなど、エミリアの衣装はパーツが多いので、事前の準備&忘れ物のチェックにはいつも以上に気をつけました。胸の結晶石のパーツは両面テープで肌に直接貼りつけて固定しています」(『Re:ゼロから始める異世界生活』エミリア/まきほさん)

『Re:ゼロから始める異世界生活』エミリア/まきほさん
『Re:ゼロから始める異世界生活』エミリア/まきほさん

「ウィッグの絶妙な色味とカールの仕上がりにこだわりました。髪飾りは自作で用意したものなので、こちらの造形にも注目してもらえるとうれしいです。それと今回は、小道具でエアガンも持ってきたんですけど、こちらは作中でリリィが使用してるワルサーPPKを用意しました」(『スパイ教室』リリィ/つづくさん)

『スパイ教室』リリィ/つづくさん
『スパイ教室』リリィ/つづくさん

「剣の造形にこだわりました。クリアファイルを溶かして剣に貼りつけて、光をまとっているところを表現してみました」(『異世界おじさん』おじさん/Dakaraさん)

『異世界おじさん』おじさん/Dakaraさん
『異世界おじさん』おじさん/Dakaraさん

「こだわりといいますか、注目してほしいのは、額の赤い宝石と前髪の束感です。原作コミックやアニメを何度も見返して、忠実に再現したつもりです」(『異世界おじさん』エルフ/にゃるしーさん)

『異世界おじさん』エルフ/にゃるしーさん
『異世界おじさん』エルフ/にゃるしーさん

ちなみに今後開催予定の“コスプレも楽しめる”大型イベントとしては、『ワンダーフェスティバル2023[夏]』(7月30日、幕張メッセにて開催)、『世界コスプレサミット2023』(8月4~6日、愛知県名古屋市内・オアシス21などで開催)、『コミックマーケット102』(8月12日、13日、東京ビッグサイトにて開催)などが控えている。

果たしてこれらの会場では、どのような作品のコスプレに人気が集中するのか? そうした点にも注意しながら、最新のコンテンツをチェックしておき、会場で答え合わせをするのもおもしろそうだ。


この記事の画像(全11枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

somtum_tai2

Written by

ソムタム田井

(そむたむ・たい)ライター兼カメラマン。コスプレ文化の研究家として、『ORICON NEWS』『まんたんウェブ』『WebNewtype』『ファミ通.com』『Movie Walker』など、多数のWEBサイトや書籍に寄稿。コスプレイベントの企画やキャスティングを担当しつつ、世界コスプレサミット『Co..

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。