20周年を迎えた現在も“ミステリーホラーの傑作”として評価されつづける『ひぐらしのなく頃に』。2002年にコミックマーケットでノベルゲームとして発売されて以来、コミックやアニメ、小説、実写映画など、さまざまなメディアミックスを展開している。 そんな『ひぐらしのなく頃に』は今、ライブ配信サービス『ボイコネ』で「チャット小説」という新たな形で楽しむことができる。 そもそも『ひぐらしのなく頃に』は当時どのように人気を得て、なぜ今も熱烈に愛され、新たなファンも生みつづけているのか。00年代当時の熱狂を知るか
小説で繋がるLive配信サービス『ボイコネ』:PR
Written by
原 航平
(はら・こうへい)ライター/編集者。1995年生まれ、兵庫県出身。映画好き。『リアルサウンド』『クイック・ジャパン』『キネマ旬報』『芸人雑誌』『メンズノンノ』などで、映画やドラマ、お笑いの記事を執筆。 縞馬は青い

クイック・ジャパンを一緒に盛り上げるメンバーを募集しています!

遅れてきた23年目のブレイク芸人、タイムマシーン3号の活動を支える“チル”の時間とは?

資本金は“アタッシュケースの500万円”、コロナ損失は1000万円。「YouTubeは生業」と語るロックバンド・ノンラビの生存哲学

未来の『M-1』王者もレジェンドも、本気ネタを披露する“笑いの祭典”。『春のラフフェス』全7公演を事前解説
DAILY
人気記事ランキング
CONTRIBUTOR