バットマン&バットウーマンの夫婦も登場!?『東京コミコン2022』に集結した“アメコミ”コスプレイヤーに聞いたこだわり

2022.12.17
(左から)ダークナイトさん、ゆきさん

文・撮影=ソムタム田井 編集=森田真規


11月25日~27日に幕張メッセで行われた『東京コミコン2022』に集結したコスプレイヤーたちの写真&コメントをお届けします。


“アメコミ”コスプレイヤーに聞いた“こだわりポイント”

マンガ、アニメ、ゲーム、映画など、日米のさまざまなポップカルチャーを扱う大型イベントであり、3年ぶりの“リアル開催”という点でも注目された『東京コミコン2022』(会場:幕張メッセ)。

海外からセレブゲストを招いてのトークステージや各種ライブ、さらには国内外の多数のアーティストが作品を出展するアーティストアレイなど、見どころ満載となった同イベントには、大勢のアメコミファンが集結。11月25日~27日の3日間で約7万人が来場する盛り上がりを見せた。

そんな『東京コミコン2022』のもうひとつの見どころといえるのが、会場を彩ったハイレベルなコスプレイヤーたち。友達同士で誘い合わせて参加していたレイヤーグループも多く、各所で写真撮影や交流を楽しむ姿が見られた。ここでは、そんなコスプレイヤーたちの写真と共に、それぞれの衣装に対する“こだわりポイント”を紹介していく。

「バットマンはクールなキャラクターなので、劇中のイメージを崩さないように何回も繰り返し作品を観て、ポージングを徹底的に研究しました。衣装や銃などのアイテムは既製品ですが、購入したものをただ着るのではなく、より身体にフィットするように、かなり手を加えてカスタマイズしています。ちなみに、夫婦ともに『バットマン』シリーズの大ファンでして、相方のバットウーマンは妻なんです」(『バットマン』バットマン/ダークナイトさん)

『バットマン』バットマン/ダークナイトさん

「マスクそのものは既製品ですが、赤髪ウィッグは自分で用意しました。ただ、出来栄えには満足していなくて……。全体的にまだまだ改良の余地があるので、がっつり手を加えて、次にイベントに参加するときにはもっとクオリティの高い衣装をお見せしたいです」(『バットウーマン』バットウーマン/ゆきさん)

『バットウーマン』バットウーマン/ゆきさん

「一番気合いを入れて取り組んだのはドレスのデザインです。質感も含め、作中(映画『アイアンマン』)に出てくるドレスを忠実に再現したかったので、何度も打ち合わせをして、身体にフィットするようにオーダーメイドで製作してもらいました。ウィッグも色味や質感が異なるものを数種類買ってきて、カットをしながら一番しっくりくるものを選びました」(『アイアンマン』ヴァージニア・“ペッパー”・ポッツ/MINEさん)

『アイアンマン』ヴァージニア・“ペッパー”・ポッツ/MINEさん

「格好よく、かわいらしくをコンセプトに、衣装の準備だけでなく、ポージングもしっかり練習してきました。それと、より顔にフィットするように、オーダーメイドでマスクを作ってもらったところも、今回のコスプレでこだわった部分になります」(『デッドプール』デッドプール/なおさん)

『デッドプール』デッドプール/なおさん

ちなみに同イベントのグランドフィナーレでは、2023年5月5日~5月7日にかけて『大阪コミコン2023』が開催されることも発表された。少し先になるが、こちらも大勢のアメコミファンやコスプレイヤーが駆けつけ、賑わうことが予想される。

また、コスプレが楽しめる大型イベントとしては、年末に『コミックマーケット101』(12月30日・31日、東京ビッグサイトにて開催)も控えている。こちらの開催時には、どのような作品のコスプレに人気が集中するのか? そうした点にも注意しながら、最新のアニメやコミック、ゲーム、アメコミ作品などをチェックしておき、会場で答え合わせをするのもおもしろそうだ。


この記事の画像(全11枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

somtum_tai2

Written by

ソムタム田井

(そむたむ・たい)ライター兼カメラマン。コスプレ文化の研究家として、『ORICON NEWS』『まんたんウェブ』『WebNewtype』『ファミ通.com』『Movie Walker』など、多数のWEBサイトや書籍に寄稿。コスプレイベントの企画やキャスティングを担当しつつ、世界コスプレサミット『Co..

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。