『キングオブコント2022』をデータで予想、3つの法則から導かれる優勝者は?(三日月マンハッタン仲嶺巧)

仲嶺サムネ

とうとう今夜は『キングオブコント2022』決勝戦。ファイナリスト10組は「いぬ」(初)「かが屋」(2)「クロコップ」(初)「コットン」(初)「最高の人間」(初)「ニッポンの社長」(3)「ネルソンズ」(2)「ビスケットブラザーズ」(2)「や団」(初)「ロングコートダディ」(2)(※カッコ内は決勝進出回数)。審査員は2021年と同じく、松本人志(ダウンタウン)、飯塚悟志(東京03)、小峠英二(バイきんぐ)、秋山竜次(ロバート)、山内健司(かまいたち)。QJWebでは平日毎日『お笑いクイズランド』を好評展開中の三日月マンハッタン仲嶺巧が、2021年につづき予想します。過去のデータを徹底検証することで浮かび上がってきた優勝しそうなひと組とは?


データのみで優勝確率の高いグループを予想

どうも、三日月マンハッタン仲嶺です。
QJWebでは、お笑いクイズランドをお読みいただきいつもありがとうございます(先週から『キングオブコント』クイズ特集をしていますので、チャンレジしてみてください)。
いよいよ10/8『キングオブコント2022』、今年はどの組が優勝するのでしょうか?

ちなみに前回の『キングオブコント2021』で過去のデータのみで優勝予想をした結果、そいつどいつが優勝する確率が最も高いと分析したんですが、結果は、空気階段優勝でした。

なぜ予想が外れたのか? 
2020年までの『キングオブコント』では、グループ名が漢字のみの優勝者はいなかったので空気階段を予想から外したのです。
しかし、2021年から5人の審査員の4人が変更となって審査傾向も変わったことが、それまでの法則にも影響を及ぼした可能性が考えられます。

今回はそれも踏まえて、データのみで優勝確率の高いグループを予想してみました。興味のある方は聞いてください。

『キングオブコント2022』15代目キングに輝くのは!?

法則1『キングオブコント』では、決勝初進出か3位の経験があるグループが優勝する

前回も提示しましたが、この法則は継続して生きていました。空気階段は、2020年大会で3位だったのです。

今年のファイナリストだと、いぬ、クロコップ、コットン、最高の人間、や団が決勝初進出組です。そして3位経験者は今年はいません。
前回はザ・マミィと男性ブランコが同点で2位だったので、どちらも3位と解釈することもできるか?と構えていたのですがどちらも予選で敗退してしまいました。
データから導かれた法則によれば、3位がいない場合、決勝初進出の5組の優勝確率が高いと見られます。

さらに絞っていきます。

『キングオブコント』上位グループ一覧
『キングオブコント』上位グループ一覧

法則2『キングオブコント』優勝者の名字は、ほぼかぶっていない

歴代優勝者は31人いますが、今のところ名字がかぶっているのは秋山(ロバート、ハナコ)だけです。このデータから、過去の優勝者と同じ名字の人は優勝しにくいということが考えられます。
今年のファイナリストだと、決勝初進出のコットンがバイきんぐと「西村かぶり」を起こしているので残念ながら、ここで予想から外します。

法則3『キングオブコント』のグループ名には優勝しやすい、しにくい文字数がある

歴代優勝者のグループ名の表記文字数は4文字が4組(東京03、ロバート、シソンヌ、空気階段)、5文字が3組(バイきんぐ、かまいたち、どぶろっく)、3文字(ライス、ハナコ)と6文字(かもめんたる、ジャルジャル)が2組となっています。
ここから、データ上は4文字か5文字のグループ名が優勝しやすいと考えられますが、もうひとつ、グループ名の文字数が2文字の優勝者がひと組もいないことも考慮します。過去には巨匠、滝音、蛙亭などがファイナリストになりましたが、優勝は逃しています。
今年のファイナリストでは、いぬや団が2文字なので予想から外します。
これで、最高の人間クロコップが残りました。

さらに「過去の3位」を検証すると

最高の人間の岡野陽一は2014、2015に巨匠というコンビで決勝進出しています。
2014はルールが特殊で、ファーストステージはタイマンで対戦し、勝ったほうの5組で最終決戦をするというルールでした。巨匠は1回戦で2014優勝のシソンヌと対戦、僅差で負けてしまいました。事実上の決勝戦ともいわれていたこの対戦、もしこの年が現行のルールだったとしたら巨匠は3位ぐらいだったのではないでしょうか?

また、最高の人間のもうひとり、吉住は、今年の『R-1グランプリ』ファーストステージで、同点で3位になっています(決選投票で金の国渡部おにぎりがファイナル進出)。
最高の人間は、コンビとしては決勝初進出、個人では(賞は違えど)3位経験者と考えられないこともないのではないでしょうか?

というわけでキングオブコント2022の優勝する確率が高いグループは最高の人間だということがわかりました。

最高の人間おめでとう!

や団とクロコップもがんばれ!

もしジンクスを破ってほかの組が優勝したら、本当にスゴイ!


この記事の画像(全3枚)




この記事が掲載されているカテゴリ

仲嶺巧

Written by

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

(なかみね・たくみ)。同郷(沖縄県宜野湾市)出身の又吉隆行(またよし・たかゆき)とお笑いコンビ「三日月マンハッタン」を組む松竹芸能所属の芸人。お笑いなどのデータを独自の視点でクイズにする活動で『水曜日のダウンタウン』(TBS)『ナイツ ザ・ラジオショー』(ニッポン放送)などに出演、注目を浴びている。..

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。