音楽の目利き・エレキコミックやついいちろうが、おすすめの楽曲を推薦する「ヤツコン」(やついのオリコンランキング)。
自身のツイッターでも毎週公開している大好評企画のQJWeb出張版です。

「ヤツコン」9月26日号
キャリアのあるバンドが新譜を出してくれると自分もがんばろうと思えたりします。
やっぱり新曲がいつも一番よいものだ
やついいちろう:今週のひとこと
1位:KOHH「The Lost Tapes」

2位:七尾旅人「Long Voyage」

3位:ホフディラン「Island CD」

4位:フラワーカンパニーズ「ネイキッド!」

5位:never young beach「こころのままに」

「ヤツコン」9月19日号
七尾旅人さんの新譜素晴らしかった
こんな視点から歌われてる歌は今までなかったんじゃないでしょうか
No Busesも洋楽を聴き始めたときの気持ちにさせてくれました
やついいちろう:今週のひとこと
1位:七尾旅人「Long Voyage」

2位:No Buses「Sweet Home」

3位:くるり「八月は僕の名前」

4位:Khruangbin「Mordechai」

5位:台風クラブ「初期の台風クラブ」

「ヤツコン」9月12日号
「アメリカズ・ゴット・タレント」が好きなんですけど、そこで聴いてグッときた曲です。物語があると曲が違って聴こえてくる。むしろ物語がないと流されてしまう。そういうのもなんだかなと思ったりもしますが、ちゃんと発見されてよかったなとも思いました。
やついいちろう:今週のひとこと
1位:Nightbirde「It’s OK(Live MHS Studios)」

2位:ハンバート ハンバート「丈夫な私たち」

3位:インナージャーニー「インナージャーニー」

4位:電気グルーヴ「HOMEBASE」

5位:江沼郁弥「夏をあきらめきれなくて」

「ヤツコン」9月5日号
全て出たばかりの新譜からランクインです。だんだん涼しくなってきて、なんだか夏の終わりの寂しさも感じるのでそんな雰囲気がどことなく漂っています。今週1位のピーナッツバターズには夏の終わりを特に感じました。江沼郁弥さんの曲のタイトルは「夏をあきらめきれなくて」まさにそんな気分です。
やついいちろう:今週のひとこと
1位:peanut butters「E-Peanut - EP」

2位:江沼郁弥「夏をあきらめきれなくて」

3位:Laura day romance「Seasons.ep」

4位:4s4ki「Killer in Neverland」

5位:SKREW KID「Inspirations」

<やついいちろうインフォメーション>
関連記事
-
「奪われたものは取り返すつもりで生きていく」FINLANDSが4年ぶりのアルバムで伝える、新たな怒りと恥じらい
FINLANDS『HAS』:PR -
牧場バイトからアイドルへ、かてぃが歩んだ多彩な仕事遍歴
求人ボックス:PR