『やついフェス2022』今年のテーマは「復活」!フェスをさらにバージョンアップし、クラウドファンディングもスタート!

2022.4.6

編集=QJWeb編集部


お笑いコンビ「エレキコミック」のやついいちろうが主催する音楽とお笑いのエンタテインメントフェス『YATSUI FESTIVAL! 2022』が、今年も2022年6月18日(土)・6月19日(日)の2日間で開催する。


『やついフェス2022』今年のテーマは「復活」!

コロナ禍での2年間も歩みを止めなかったやついフェス。視聴無料の壮大なオンラインフェス『ONLINE YATSUI FESTIVAL! 2020』、ごく少数ではあったが、実入場で従来の渋谷会場を使った周遊フェスと、全国版のオンラインフェスを融合させた『YATSUI FESTIVAL! 2021』、やついフェスは毎年一歩一歩、新しいフェスのカタチを模索してきた。

そして、今年のテーマは「復活」として、感染対策に気を配りながら、オンラインフェスの楽しさを残し、従来のサーキットフェスに近づける施策を考えている。

フェスとしてはまだまだ安全を期すために100%の観客は入れられないと判断し、感染対策を万全にし、安心安全なフェス、その諸経費を確保し成功させるために、今年もクラウドファウンディングを立ち上げる。魅力的なリターンが数多く用意されているので、気になる人はぜひサポートしよう。

やついいちろうよりコメント

今年もやついフェス開催します!

この2年、コロナ禍でできる事を考えて、2020年は無観客でのオンラインフェス、2021年は人数を大幅に制限しつつもお客さんも入れての本来の形に近いフィジカルのフェス+オンラインフェスという形でやらせてもらいました。

そして2022年です。まだまだ安心できる状況ではありませんが、より前のやついフェスの形に近づけていきたいと思っています。

去年10周年を迎えて、今年からは第一回目の気持ちで今楽しんでもらえるフェスを考え、実現していくつもりです。とはいえまだまだ100%でやれる状況にはないので、対策をしつつになりますが。

なので、今年もクラウドファンディングで皆さんのサポートをお願いします!リターン品も充実していますから是非ご覧になってみてください。きっと気に入って頂けるアイテムがあると思います。

耐えて耐えてやってきた2年を力に変えて、新たなフェスとしてやついフェスを復活させるのがテーマです。


この記事の画像(全2枚)



  • 『YATSUI FESTIVAL! 2022』

    日程:6月18日(土)、6月19日(日)
    開場/開演(両日):11:30
    会場:Spotify O-EAST/Spotify O-WEST/Spotify O-nest/Spotify O-Crest/duo MUSIC EXCHANGE/clubasia/7th FLOOR/LOFT9 Shibuya/HARLEM PLUS/東間屋
    WEB視聴プラットフォーム:後日公開予定
    特別先行抽選チケット:
    ◆一般観覧チケット(渋谷会場の周遊チケットとなります 当日リストバンド交換)
     6月18日(土) 1日券 6,000円(ドリンク別) ※一般販売より900円お得!
     6月19日(日) 1日券 6,000円(ドリンク別) ※一般販売より900円お得!
    ◆VIPチケット(一般チケット同様の内容に加え、特典があります)
     6月18日(土) 1日券 35,000円(ドリンク別)
     6月19日(日) 1日券 35,000円(ドリンク別)

    関連リンク


この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

QJWeb編集部

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。