コスプレイベントといえば会場を彩るレイヤーたちの衣装を通して、その時期に旬のアニメやゲーム、コミックなどを分析できるところも参加する上での楽しみのひとつ。4月29日・30日に幕張メッセで開催された『ニコニコ超会議2022』(略称:ニコ超)にも、魅力的なコスプレイヤーが大勢駆けつけ、撮影エリアは大盛り上がりとなっていた。
この記事では、『ニコ超2022』で撮影させてもらったコスプレイヤーたちの写真を、レポート記事と併せてお届けする。
『着せ恋』ヒロイン・喜多川海夢に扮したレイヤーが続々と集結
2日間で9万6160人が来場(ネット上では4月23日~30日にかけて開催。ネット総来場者数は1389万1680人)した『ニコ超2022』だが、参加者たちの衣装を見てみたところ、“コスプレ”を題材にしたテレビアニメ『その着せ替え人形は恋をする』が人気で、同作のヒロイン・喜多川海夢に扮したレイヤーが続々と集結。
素の状態はもちろん、作中で彼女が扮したコスプレ姿(黒江雫、ブラックロベリア、十六夜ありさバージョン)で参加していたレイヤーも多く、ツイッターのフォロワー数33万人超え(2022年5月14日現在)の人気コスプレイヤー・紗愛さんや、“美尻グラドル”としても知られる九条ねぎさん、ギャルコスプレイヤーのかえるちゃんも、喜多川海夢のコスプレで参戦。



「今後挑戦してみたいコスプレは?」と質問したところ、「海夢ちゃんは衣装バリエーションが豊富なので、すべてのバージョンのコスプレをするまでほかの作品には移れないですね」や、「今、着ている衣装もまだまだ改善できるので、撮っていただいた写真を見ながら全体を細かく調整していきます」といった意見を聞かせてもらえた。
また会場では、「ニコニコ」と親和性の高いボーカロイドであったり、特設ステージで音楽&トークライブフェスを実施したバーチャルYouTuberに扮するコスプレイヤーも多く、同ジャンルのレイヤー同士で集まり、大規模な“併せ”を楽しんでいたグループの姿も見られた。


ほかにも、今なお根強い人気を誇る『Re:ゼロから始める異世界生活』のレムや、人間サイズで再現した『機動戦士ガンダム』の主人公機・RX-78ガンダムなど、さまざまなキャラクターに扮したコスプレイヤーが参加していて、取材をお願いしたところ、いずれも快く、そのキャラを忠実に再現したポーズで撮影に応じてくれた。


【関連】人気グラドル・青山ひかる&人気コスプレイヤー・霜月めあが『SPY×FAMILY』で参戦!『ニコ超2022』コスプレレポート
関連記事
-
-
「奪われたものは取り返すつもりで生きていく」FINLANDSが4年ぶりのアルバムで伝える、新たな怒りと恥じらい
FINLANDS『HAS』:PR -
牧場バイトからアイドルへ、かてぃが歩んだ多彩な仕事遍歴
求人ボックス:PR