ランジャタイ国崎和也に捧ぐ。「スミスへの感謝状」

2022.2.28

本当のことを書くと、

それからはたくさん一緒のライブに出た。

ランジャタイがライブで一緒だと心が踊った。

お互い変なことをずっとしていられた。

ランジャタイはどんどんウケるようになっていった。

私達は解散した。

私はピン芸人になった。

ピンになってすぐの時、「許してちょんまげライブ」というライブを2組でやった。自分達のお客さんの前で100分間スベり続けた。楽しかった。

ランジャタイはどんどんどんどんウケるようになっていった。

私は事務所を辞めてフリー芸人になった。一時期はアマチュアになったりした。

伊藤幸司に勧められて、組んでいたコンビをM-1ラストイヤーの一回限りで復活したりもした。予選会場に台風が直撃して、お客さんひとりの前で漫才をやって1回戦で敗退した。復活したつもりが復活できなかった。

ランジャタイはどんどんどんどんどんどんウケるようになり、とうとうM-1ファイナリストになった。

その間、いつのまにかスミスは国崎になっていた。

国崎のことを順を追って思い出してみても、やっぱりあまりわからない。

いい奴。

いい奴なんだよな。

それしか出てこない。

本当のことを書くと、私は国崎とはある程度の心の距離をとっていたのかもしれない。スミスの時からずっと。

私は本当に面白い人にはコンプレックスがある。
本物には、私の付け焼き刃面白じゃ見透かされるんじゃないのか?
自分のことあんまり面白いと思ってないんじゃないか?
今は面白いと思ってたとしても、いつかバレて面白くないなと思われるんじゃないか?
そもそも自分にあんまり興味ないんじゃないか?

そう思って近付けなかったのかもしれない。
伊藤幸司が慕ってくれてるのはわかっていたけど、国崎は恩がある先輩として普通に慕ってくれてるくらいだろうと思っていた。

国崎の例のコラムを読んだ。

びっくりした。

そんなに思っててくれたんかい。

ありがとう。

無駄じゃなかったって言ってくれて。

前出の2組でやったライブ「許してちょんまげライブ」のお客さんの感想ブログの引用(許可無しだけど自分のことだからいいよね?)

【『試しに「浜口浜村 ランジャタイ」で検索してみたら、検索ワード候補に「バトン」って出てきたんだけど、託した覚えも、託された覚えもないよね?』と、オープニングMCで浜村さんが語っていたのだけども、そもそもそんな検索ワード候補が本当に存在するのかしら?という。天の邪鬼の浜村さんの事であるから、ランジャタイに確かに”何か”を託しているのだな、とひとりごちた。浜村さんは絶対に否定するのでしょうけど。】

本当に検索ワード候補には出てきたのです。

ただ【無駄じゃなかった】であんなに泣くってことは、私が天の邪鬼なのはその通りでしょう。大正解です。

俺!!!ランジャタイに!!!めちゃくちゃ!!!託してた!!!

あんな風に自由に漫才したかった。

あんな風に自由にボケたかった。

浜口浜村でランジャタイみたいになりたかった。

国崎のコラムの中で【最高じゃないですか!?】と書いてあった。

最高よ。最高に決まってるじゃないそんなの。最高すぎて、

ひょの〜〜!

そしてそして。

今やランジャタイ様のおかげでお仕事までいただけて。

神様仏様国崎様。ありがたや。なのですが。

国崎様は本当に神様になろうとしてる。

ある命を復活させるという。

私がいまだ叶えられないままのあるコンビの復活。

国崎大明神なら叶えてくれるかもしれない。

まさか殺し屋スミスが国崎大明神に進化して命を復活させてくれるかもしれないなんて。

後輩ガチャ!大当たりやーーーー!!!

国崎大明神、そして大怪物伊藤幸司のご両人。これからの活躍もずっと期待しています。

ちなみにあのコラムで書かれている、国崎氏と初めて会った時の私は25歳くらいの時ですので、痛々しい暴言をお許しください。本当に自分を天才だと思い込んでいたのです。始めたての芸人によくいるやつです。私は当時すでに6年目とかでしたが。

キャーーーーーーーーーー。

でもあの時、国崎は21歳とかだったのか。よく嫌わないでいてくれたよね、あんな奴を。

嫌わないどころか!十数年後にコラムで書いてくれて!お仕事をいただけるきっかけにしてくれるなんて!

ちなみにここまで読み進めてもらって申し訳ないのですが、私に面白文を期待されていた方には謝っておきたい事があります。

ある画像を見ていただきたいです。

私は【売れてない芸人(金の卵)シリーズ】というシリーズで電子書籍を出させていただいたのですが、そのレビューの中のひとつです。

私の文章は面白さは皆無で、くすりとも笑える場面はないのです。申し訳ありません。ただ、人柄が伝わる親しみやすい率直な文章で、売れていない芸人さんらしさがあり、好感は持てるそうです。 

好感しか持てない駄文を失礼致しました。よし、これで言い訳も完了。

このコラムを書くにあたって、国崎と喋った事を思い出そうとしたけれど、だいたいしょうもないこと言い合って笑ってるか、私の愚痴不満嘆息を聞いて笑ってくれていたことしか思い出せない。逆に国崎から愚痴不満嘆息の類いは聞いたことない。

あの人、どんな人なんだろう?

そういえば二人で遊んだ事も無いかもしれない。伊藤幸司とは何回かあるけど。大勢ではよく飲んだりしたけど。国崎と二人っきりって一回も無いかもしれない。

ランジャタイが今凄く人気が出たり色々な人に評価されたりしているらしい。

古参ぶっちゃおうかなぁ~。

「ランジャタイは俺のランジャタイだからな!!!」

そう言えないくらい売れて売れて売れてけろー。

ちゃんくにー!もう二人っきりでもビビんないからさ!安心して深い話もできるから!ていうか!君が!私に【生きててよかったで賞】のハンコおしてくれたんやで~!自覚あるぅ~~~?

売れて売れまくって!高めの焼き肉とか連れてっておくれ~~~。げへへ~~~。人頼み人生万歳ー。

この記事の画像(全7枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

あの日々の、延長線上に。(ランジャタイ国崎)

ランジャタイ国崎

“地下芸人”は“地下ライブ”で奇跡を起こす(ランジャタイ国崎)

神宮寺しし丸

元社長の地下芸人が伝授「先輩から可愛がられる方法」|新連載「神宮寺しし丸の“生き方説明書”」#1

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」