ラジオ英語講座だけで英語が話せるようになるのか?『カムカムエヴリバディ』安子の事例から考えてみた (画像ギャラリー 8/9) 前の画像 記事トップへ 次の画像 前の画像 次の画像 安子ちゃんのあびこの家の、机のまわりをご紹介します☀窓際に大切な写真やお人形、右端には石ころやまつぼっくり。お散歩で拾ったものかな?倹約して買ったラジオのそばには、稔さんの辞書。ラジオを聞きながら単語を調べているのでしょうね。#カムカム美術図鑑 #カムカムエヴリバディ #カムカム pic.twitter.com/OZAUtM9PYp— 朝ドラ「カムカムエヴリバディ」#カムカム (@asadora_bk_nhk) December 3, 2021 この記事の画像(全9枚) この記事が掲載されているカテゴリ COLUMNLIFEMOVIERADIO 関連記事 たったひとつのツイートから生まれた、一冊の本と大学サークルの話【ニッポン放送・石井玄×「大阪大学ラジオの会」山浦暁斗】 Aマッソ、メディア引っ張りだこも「このままやったらあかん」。伝説のラジオに大抜擢された今、何を思うのか 『アンという名の少女』1話。原作まんまのアンだ!だが、ジェンダーの問題と勇敢に闘う現代のアンなのだ 深川麻衣が語る“日常のきらめき”。「そのままでいいよ」の言葉がくれた自然体でいる力 シャオミ・ジャパン:PR