『IPPONグランプリ』徹底解説。朝の大喜利支配人・麒麟川島が神を降ろした「ピン子とえなり」TBS朝の顔がTBS看板ドラマで優勝

2021.12.6

決勝戦:「ピン子」と「えなり」

決勝戦の対決は、過去4度の優勝を誇る堀内と、「朝の大喜利支配人」川島(TBS『ラヴィット!』の映像!)。正反対のスタイルを持つ2人がぶつかりあう。決勝戦は時間無制限、3本先取で勝利だ。

第1問「カッパが自分のサインの横に必ず添える一言を教えて下さい」。座右の銘を書きがちなサインの横、先手を取った川島は「心はひとつ…皿一枚…」をしっとりと読み上げ、いきなりのIPPON(ホリケンが書いていた答えは「打倒ちょはっかい!」だった)。

第2問「架空マンション名大喜利」は、ありそうでないマンション名を即興で言い合うラリー形式。「パンティーストッキング中目黒」「ソフトキャラメル原宿」「ペンフレンド西新宿」とカタカナ+地名で速攻をかける川島に対し、堀内は「マンション管理人がおしゃべりマシンガン田無」「マンションエントランスの床がヌルヌル沼袋」と、頭に「マンション」をつけたフリースタイル。だが「携帯の電波がつながらないよマンション西日暮里」でさすがにジャッジが×を出し、川島が2本目を取る。優勝にリーチ。

しかしここからホリケンが巻き返す。第3問アフレコ大喜利では、水槽を泳ぐ2匹のエイを教頭先生と校長先生に見立ててIPPON。第4問「ものすご~く偏った意見をお願いします!」では、両者なかなか決まらないところを「足立ナンバーのハイエースはだいたい横すってる」で抜け出す。

これで2対2。次の問題で勝者が決まる。第5問は「3文字の一番強いものと弱いものを教えて下さい」。モニターに問題が出た瞬間、ホリケンは頭を抱え、川島はペンを取った。問題が読み上げられるなか川島はペンを動かし、伊藤アナが「ではお考えください」とうながした直後にボタンを押す。この速さで導いた答えがこれだ。

「ピン子」と「えなり」

ものすごい速さで得点バーが埋まり、一発でIPPON! 解説の松本も「マジか川島!やべぇなこいつ!」と驚愕。TBSの朝の顔が、TBSの看板ドラマで5年ぶりの優勝を決めた!

エンディングでは松本人志からトロフィーの授与。トロフィーが直接手渡しされたのも、一般の観覧客を入れたのも、2年ぶりのこと。コロナ禍の緊急事態が和らいできたことを感じさせる。

最後のすごかったね!という松本人志のコメントに、川島は「降りてきました……」と細い声で絞り出すのが精一杯。収録の翌朝も『ラヴィット!』の生放送が待っている。朝の情報番組で大喜利を仕掛け「日本の朝を変えた男」が、その実力をたっぷり知らしめてくれた。

それでは最後に松本チェアマン、一言お願いします!

「はい、マトリッグマ~!」

以上、『IPPONグランプリ』でした!

この記事の画像(全3枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

キングオブコント2021サムネ

『キングオブコント2021』採点結果を徹底分析。松本人志&歴代キング審査員の「美し過ぎる審査」と「サイコゥ!なコメント」を振り返る

イラスト/まつもとりえこ

松本人志以外の審査員刷新『キングオブコント』審査形式、試行錯誤の13年を振り返る

千鳥大悟がバカリズムとの決勝戦を決めた最後のお題「超安牌な早口言葉」の見事な答え

『IPPONグランプリ』をイラストでプレイバック!千鳥・大悟×バカリズム「広瀬香美ラリー」が最高過ぎた、なんそれ

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」