『勇者ああああ』が「真面目なゲーム企画」だけで90分生配信「売り上げが見込めるならクリエイターのプライドなんて糞食らえ」


番組ファンの声に答える生配信をやります

では地上波での放送終了から半年が過ぎようとしているこのタイミングで、なぜこんな言い訳めいた文章を交え再びコラムを書いているのか。

そう、イベントの告知だ。

真面目な勇者ああああ
〜ゲーム番組なのでちゃんとゲーム企画をやりましょう〜

12月12日(日)20:00開演

出演:アルコ&ピース、相田周二(三四郎)、ノブオ(ペンギンズ)、chelmico(Rachel、Mamiko)、板橋ザンギエフ、ナウマン、ヤマグチクエスト、岩永圭吾(リップグリップ)、木村祥朗(オニオンゲームス)、こまつ、田口尚平ほか

バラエティ番組でおなじみの「結局番宣かい」システムである。イベントの券売に不安があったため「なんでもいいんで告知させてください!」と頼み込み、今回は強引に記事を書かせてもらった、ありがとうQJWeb。

現在『勇者ああああ』は有料の配信コンテンツとして不定期にイベントを行っている。「テレビでやりたかったけど、諸々の理由でできなかったコーナー」をテーマにさまざまな企画を生配信でお届けし、コアなお笑いファンの方々から一定数の支持を集めている。ここ数カ月の間に実施した企画で僕が個人的に好きだったものを羅列しておくと……

ですよ

クイズ!ですよ。ショック
1分間で12個繰り出されるお題に対して、ですよ。がいったいどんな「あいとぅいまて〜ん!」で返すかを当てるクイズ企画。

三拍子ザ・ベスト10
ベテラン漫才師・三拍子の「漫才の冒頭のツカミ」の中で本人が気に入っているネタをランキング形式で紹介。

しずるの間
メッセージ性がありそうで実は何もない“クソみたいな小劇場のお芝居”をしずるが15分間延々と演じる一切お笑いがないコント企画。

と、どれもこれも「どこがゲーム番組なんだよ」と言われるの待ったなしのお笑い企画ばかり。芸人同士のテンポのよいやりとりで毎回90分の配信時間はあっという間に過ぎていくのだが、その一方で「もうちょっとゲーム要素が欲しいです、たとえばゲームプレゼンを生配信でやるとか……」といったゲームファンからの声も届くようになってきた。

これは非常に難しい問題である。というのも、『勇者ああああ』で人気だったゲームコーナーのほとんどが“編集ありき”で成立しているものばかりだからだ。

たとえば「ゲーマーの異常な愛情」というゲームプレゼン企画を例にしてみよう。あのコーナーで僕が最も重要視するのはプレゼンターの熱量である。プレゼンターの「この作品を世に知らしめたい」というマジな熱量を視聴者に届けたい。

そのため、あの企画の収録にはガッツリした台本も用意しないし、それぞれの持ち時間も一切決めない。プレゼンターは自分の思いの丈を、思う存分語れるようになっている。もちろん台本がないので情報を間違えることもあるし、熱を帯びるあまり大きくトチってしまうこともあるのだが、そこはうまいこと編集で“何もなかったかのように”つないでいる。すべてはプレゼンターの熱量をなんのノイズもない状態で視聴者にお届けするための配慮だ。ノーカットで90分生配信するとしたら、きっと地上波で放送していたときよりもクオリティが落ちてしまうに違いない。

この仕事をしているとよく「あのVTRのノーカット版を見せてください」と言われることがある。人によるのかもしれないが、僕個人としては「すごく嫌」である。テンポは悪いし、かったるい。せっかく余分な脂を落として美味しいところだけを切り出した熟成肉なのに、ケチャップとマヨネーズぶっかけてどうすんだって話である。

しかしながら「生配信でゲームプレゼンを観たい!」という番組ファンからの熱いメッセージがあるのも事実。貴重な意見を無視してチケットの券売が伸び悩んだら本末転倒、こちらもテレビマンである前にサラリーマンなのである。売り上げが見込めるならクリエイターのプライドなんて糞食らえだ。

『真面目な勇者ああああ』企画ラインナップはこちら

この記事の画像(全3枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」