#今週のおすすめ記事#インタビュー この記事が掲載されているカテゴリ COLUMNJOURNALMUSICNEWSOTHEROWARAIREGULAR RECOMMENDEDあなたにはコチラもオススメ COLUMNOWARAIPICKUPRADIO コロナ禍から次代のラジオスターが誕生!?『ニューヨークのニューラジオ』で今、起こっていること 実力派として知られるお笑いコンビ「ニューヨーク」。彼らがYouTubeで配信しているラジオ番組『ニューヨークのニューラジオ』が、新型コロナウイルスで緊急事態宣言が発令されていた今春、約3週間にわたって生配信をして話題になっていた。今も毎週日曜日に生配信されている『ニューヨークのニューラジオ』は、「芸人が売れていくさまをラジオでリスナーに追体験させる」。そんな夢物語を今、形にしようとしている――。 2020.8.16 MORE COLUMNLIFEMOVIE 家の中が舞台のドラマ『住住』から考える、楽しく日常を過ごすためのヒント 新型コロナウイルス感染症の拡大により、家から出られない日々でストレスが溜まっている人は多いだろう。どうしても「外に出られない」と我慢が積み重なってしまうものだが、家の中が舞台のドラマ作品から「家の中での過ごし方」のヒントを考えてみるのはどうだろうか。 「家の中が舞台のドラマ」から得られる日常のヒント.. 2020.4.13 MORE COLUMNLIFEREGULAR 【高校卒業】18歳・奥森皐月が「大学に行かない」と決めた最大の理由 今年の3月に、高校を卒業した奥森皐月。3歳から芸能事務所に所属し、学業と芸能活動を長年両立してきた彼女が、高校時代の思い出を振り返る。また、高校卒業後「大学に進学しない」と決めた理由とは? 目次 高校生としての思い出は「ない」 「芸能活動ができなくなる可能性」を知った小学生時代 “おはガール”で活躍.. 2023.3.30 MORE COLUMNREGULAR 滝沢カレン以外の新たな可能性を見せたあのの「美食遺産」ナレーション(てれびのスキマ) テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 この記事の写真を見る(全1枚) 『脱力タイムズ』 ゲストはチョコプラ長田と門脇麦。「子どものギモン解決SP」として長田が全力でVTRを振るがVTRの編集が間に合っていないとVT.. 2022.3.12 MORE COLUMNREGULAR 【“推し”の推し猫#2】ヤバTしばたありぼぼ、甘え上手な愛猫たちとの幸せな暮らし 普段はファンから応援される存在であるアーティスト、アイドル、俳優、芸人。そんな彼らにとって“推し”である愛猫の、飼い主にしか見せない顔を紹介する連載「“推し”の推し猫」。 第2回目は、バンド「ヤバイTシャツ屋さん」のしばたありぼぼが登場。 しばたありぼぼ(ヤバイTシャツ屋さん)スリーピースバンド「ヤ.. 2022.7.8 MORE MUSICNEWS ちょっとディープな“今の台湾”を体感!国内最大級の台湾カルチャーフェスティバル『TAIWAN PLUS 2022 台湾吉日』開催決定 9月17日(土)18日(日)、国内最大級の台湾カルチャーフェスティバル『TAIWAN PLUS(タイワンプラス)2022 台湾吉日』が東京上野恩賜公園・噴水広場にて開催される。 3年ぶり3回目となる今年の同フェスティバルでは、台湾のカルチャーシーンをリードする文創(Culture&Creat.. MotionGalleryStudio:PR 2022.9.2 MORE OWARAIREGULAR 問題です「バカリズムのコンビ結成時の名前は次のうちどれ?」お笑いクイズランド クイズ大好き!三日月マンハッタン仲嶺の「お笑いクイズランド」にようこそ。QJWebに出張して、平日毎日出題します。 この記事の写真を見る(全7枚) 8月30日の問題 ピン芸人として活躍するバカリズムが元はコンビ名であることは知られていますが、最初は違う名前だったのです。 1.きくらげ 2.えりんぎ .. 2022.8.30 MORE FEATUREMUSIC AMEFURASSHIの“ちょっと大人”な表情。特別ポートレート&インタビューを公開【『Coffee』発売記念企画】 クールで洗練されたダンスパフォーマンスとパワフルなボーカルで、性別を問わず幅広い年代の層から支持を集める4人組ガールズグループ・AMEFURASSHI。最新のダンスミュージックを積極的に取り込みつつ、バラエティ豊かに展開されるその楽曲群は、旧来のアイドルフォロワーのみならずコアな音楽ファンの心も虜に.. 2023.5.17 MORE COLUMN 考察『真犯人フラグ』16話。バタコ逮捕陽香逮捕教団突入!予想外の真犯人はコーチの山田だ説 日曜ドラマ『真犯人フラグ』真相編(日本テレビ)を『あなたの番です』(日本テレビ)考察の先駆チームであるゲーム作家・米光一成(『はぁって言うゲーム』『変顔マッチ』など)とたけだあやが再タッグを組んで取り組む連載の16回目。真相編7話目(第17話)は2022年2月20日放送(以下考察は、16話までのネタ.. 2022.2.20 MORE すべての記事を見る