遅く起きた日曜日に、憧れの“寿司折”を求めて近所をウロウロする

2021.4.4

私が追い求めていたすべてがここにあった

もう少し歩くと「穴場」という寿司店があった。しかしここも17時からの営業。

大阪市内に数店舗ある寿司居酒屋「穴場」

さらにもう少し行くと「梅すし」という店が見えてくる。近所を少し歩いただけでこんなにたくさんの寿司屋さんが見つかるとは意外だ。普段の自分がいかに“寿司アンテナ”を立てずにぼーっと歩いていたかを思い知る。

しかしここもまた17時に開店するとのことだ

というか、ひょっとして寿司屋さんってたいてい夕方からオープンするのだろうか? お昼からやっているのはチェーン店だけなのか……。いやそんなことはないはず。空腹感がつのって辛くなってきたが、もう少し歩いてみる。

道沿いの掲示板の下にいかにもレトロな雰囲気の理髪店の広告があって、「あー、昔こんなお店があって、広告だけがこのまま残されているんだろうな」と思った。

なんとも時代を感じる広告

しかし、しばらく歩いていたらその「男爵」の実物が目の前に現れて驚いた。勝手に「昔あった店」なんて思っていたが、現役である。

「男爵」はバリバリ営業中でした。失礼しました

あと、「すし」という文字が目に入って「あ、あったぞ!」と思って近づいてみると、「はん」だったりもした。

ひさしの脇に「すし」という文字が見えた気がしたのだが
ハンコ屋さんの「はん」でした

お腹が空いて私の“寿司アンテナ”は過剰に敏感になってきているらしい。「もういいわ。スーパーに入って惣菜コーナーで買ってしまおう」と思いもした。しかし、今度こそいい店が見つかった。

「三陸寿し」だ。のれんも出ている!

そういえばこの店の前を何度も通ったことがあった。いつも少しだけ気になっていたのだ。ドアに持ち帰りのメニューが貼られていて、「大将おまかせ折」というものもある。

私が追い求めていたすべてがここにある

「日替わりのおすすめネタをお得に!」とあって、税込1,000円とのこと。大将! おまかせします! よろしくお願いいたします!

「ここまで頑張って歩いて来てよかったよ……」、と引き戸をガラガラと開けて中に入ると「あ、すいませーん! 今日は終わっちゃった!」と大将。ドーン! 「あ、そうですか! すみません!」と言って外に出てみると、お昼の営業は14時半までと書いてある。腕時計を見てみるとすでにその時間を過ぎているのだった。

もうだめだ。遅く起きてしまった自分が悪い。あるいはいっそのこともうひと眠りして、夕方以降に出直そうか……と、トボトボと家に向かう。

「もう、オリジン弁当でいいじゃん」とも思った

寿司、桜、川の流れ、ほら貝の音色……まるで夢の世界のようだ

この記事の画像(全27枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

遅く起きた日曜日に、さっきまでいた高い場所をさらに高い場所から眺める。(スズキナオ)

閉店と休業が追いかけてくる。徒歩で10キロ歩いてうまいビールを飲むだけの旅【大阪編】(スズキナオ)

遅く起きた日曜日に、近所の喫茶店に初めて行ってみる(スズキナオ)

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」