『佐久間宣行のオールナイトニッポン0』の始まりは『アルピーANN』にあり? 8年前からのサーガを辿る

2021.3.31

2015年8月29日、単発特番『佐久間宣行のANNR』が実現

ちょうどラジオ界はスペシャルウィークで、『アルコ&ピースのANN』は「今世紀最大の同族嫌悪! ハガキ職人VS読者モデル! 〜そろそろどっちがスゲーのか決めようじゃないかSP〜」という企画を行った。ハガキ職人と読者モデルを争わせる挑戦的な試みだったが、対立概念が機能せず、番組の歴史に残る地獄回と化してしまった。早々に企画は打ち切られ、アルコ&ピースとリスナーは意気消沈。後半はリスナーからの反省メールを読む展開となったが、最後に紹介されたのは佐久間のこんなメールだった。

「難しい企画のわりには健闘したと思います。そもそも読者モデル対ハガキ職人という構図がずっとつづいてきた流れではないので、リスナーも少し戸惑っていたと感じられました。読者モデルの3人も実はいい子なのが透けて見えてしまったので、お互い気を遣っている感じになってしまいましたね。これはどちらが悪いわけではないです。強いて言えば、全員緊張していたということでしょうか。お笑い番組って難しいですね。けれど、あそこから反省文という流れに持ってくる対応力とスピリッツはさすがです。チーム・アルコ&ピースの結束力を感じました。これからのアルコ&ピースのANNに期待しています」

2週連続でいわゆる“茶番”に完璧なオチをつけた佐久間の存在は、神回&地獄回と共に深夜ラジオリスナーの心の中でさらに大きくなった。翌週、佐久間のもとには番組ステッカーが届いたという。

こうして佐久間はくせ者ぞろいの深夜ラジオリスナーの心をガッチリと掴んだのだが、同時にスタッフの心も掴んでいた。石井&福田両名が動いて実現したのが、2015年8月29日に放送された単発特番『佐久間宣行のANNR』である。リスナーにとってはまさかの展開だった。

放送されたのはスペシャルウィーク。テレビ東京の社長からは「おめでとう」と言われ、お笑いナタリーには「夢叶った」と大々的に記事にされ、「1時間前に局に入って吐き気が止まらなかった」という佐久間。序盤は緊張しっぱなしだった。冒頭の「オードリーの若林さん、春日さんお疲れ様でした」は数週間前から練習していたそうだ。

「タイトルコールに興奮する」「知っているラジオネームからの投稿に喜ぶ」「オープニングトークがちょっと押す、という流れに感激する」「必死に練習した曲紹介を披露する」など“ラジオ好きによる初めてのラジオ番組あるある”とでも言えそうな場面がつづき、リスナーもニヤニヤが止まらなかった。初のフリートークは劇団ひとり、おぎやはぎとの出会いについて。佐久間を兄貴扱いしたイジりメールも集まった。「スタンダードなANNをやりたい」という佐久間の意向を汲んで(?)、終盤には生歌のコーナーも。佐久間は『今宵の月のように』(エレファントカシマシ)を熱唱した。

迎えたエンディング。佐久間は「ホントに人生ってわからないですよね。だって、普通に福島県いわき市の田舎の学生が、夢だなあと思って聴いていたラジオで、ニッポン放送を落ちたわけですよ、就職活動で。なのにバラエティのディレクターやって15年後、ANN2部のパーソナリティをやっているんだから。人生ってわからないけど不思議なもんだなあと思います」と感慨深げに締め括った。

レギュラー化の最後のひと押しをした秋元康

この記事の画像(全3枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

奥森皐月

地球でのつらい生活と孤独を、そっと救う『うしろシティ 星のギガボディ』終了が悲しい(奥森皐月)

チュートリアル

「20年つづけて、なんで1回も取材されないんだ!」チュートリアルのラジオは、リスナー20人?

佐久間宣行×松本壮史、青春高校MVに込めた男子校出身の妄想力と青春時代の「告白」を語る

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」