個人的に「2020年おもしろい動画大賞」が決まってしまった。チョコレートプラネットのYouTubeチャンネルにて開催された「悪い顔選手権」だ。
ふたりが「ニュース番組で報道される逮捕時の顔をする」という単純なものなのだが、チョコレートプラネットの魅力が存分に詰まった最高の企画だった。
普段のふたりからは考えられないほどの強いギャップ
なんといってもふたりの「表情や雰囲気の作り方」が本当にうまい。面長な輪郭で切れ目の長田は直接手を下す「パワー系」、丸顔でパッチリした目が特徴の松尾は他人を操る「操作系」と自分の顔の特性を完璧に活かし、それに合った表情や仕草をつけていく。
単に怪しい人間がやってもおもしろくはならないだろう。「普段から出で立ちの怪しい人間が容疑者のまねをしている」なら「そうですね、そう見えますね」で終わってしまう。普段はまったく犯罪者に見えない、むしろ犯罪者に最も遠い顔をしているチョコレートプラネットが次の瞬間に凶悪な「やってる奴の顔」になる。この普段とのギャップが本当におもしろい。
それどころか自分たちの動画を観て、やっていない犯罪に「ちょっとひど過ぎるからやめて……」「なんでこんなことしちゃったんだろう……反省してる……本当に」「最悪じゃん……マジ嫌だよ……最悪の選手権だよ……」とちゃんと傷つく。犯罪者を演じることで逆にふたりの「優しさ」が垣間見られるという人間の真理までも突いてくる。動画内でもふたりが「ドラマの人で本当に嫌な奴に見えるのは、俳優さんにしてみたらすごくいいこと」と話していたがまさにそう。
たとえば、『ZIP!』(日本テレビ)のパーソナリティで大のディズニー好きとしても知られる風間俊介。バラエティなどでの姿や共演者からのエピソードを聞いていると、彼がいかに明るく優しい人間かというのがビンビン伝わってくる。しかし、彼に心なき犯罪者役を演じさせれば右に出るものはいない(自称「前科27犯」)。特にドラマ『それでも、生きてゆく』(フジテレビ)放送後しばらくは「風間俊介」の文字を見ることにすら拒否反応を起こしていたものだが、そのすごさをチョコレートプラネットのふたりにも感じた。
「金塊強盗」「ディープフェイクの動画作って売ってる奴」「銅線盗んでる系」ふたりの出すたとえすべてがそうとしか見えなくなる。複数の容疑者の顔を「たったふたりだけ」でやっているのもすごい。金塊強盗の長田とドラッグ販売の長田は明らかに別人だし、ディープフェイク動画の松尾と銅線横流し師の松尾も別人。本格的にドラマや映画のオファーが来るのも時間の問題だと思った。
関連記事
-
-
九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】
『「SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE」~ハイヒールとつけまつげ~』:PR -
九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】
『「SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE」 ~ハイヒールとつけまつげ~』:PR -
「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】
「SKE48の大富豪はおわらない!」:PR -
「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】
「SKE48の大富豪はおわらない!」:PR -
「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】
「SKE48の大富豪はおわらない!」:PR