『ComicVket』『MusicVket』 『バーチャルマーケット』……企業も続々参戦、バーチャル空間に広がる同人即売会

2020.8.12

企業からの注目

『バーチャルマーケット』や『ComicVket』は、数多くの企業からの協賛がある。たとえば『バーチャルマーケット』はソフトバンク、セブン&アイ・ホールディングス、パナソニック、Netflix、TOHOシネマズ、セガ、三越伊勢丹など、あらゆるジャンルの企業出店があった。「パラリアルトーキョー」という東京を模したVRワールドに、日本HPはブースの横に等身大機動戦士ガンダムを、ベネリックは等身大ウルトラマンを設置し、話題を呼んだ。

「これが新時代のお買い物だ!バーチャルマーケットに行ってみた!!!」より
「これが新時代のお買い物だ!バーチャルマーケットに行ってみた!!!」より

『ComicVket』にはとらのあな、ゲーマーズ、ドスパラ、K-BOOKS、らしんばん、壽屋、書泉ブックタワーなど、秋葉原文化に欠かせない企業、ショップが参加して、企業ブースに並んでいる。

VR空間での体験に数多くの企業が価値を見出し、そこでしか得られないものを全力で楽しみながら制作し、広報している様子が見られる。企業が多く参加すれば、それだけVR上でのイベントが知られていくチャンスが増える。同人創作と企業広報のwin-winな流れがいい具合にでき始めている。

よりわかりやすく、参加しやすく

『バーチャルマーケット』はPCだけでも入れる、という敷居の下がり方はあるものの、それでもPCスペックが要求されたり、操作がわかりづらかったりと参加の壁が高かった。現在では有志が積極的に「VRChat」の使い方を解説しつづけている。

『ComicVket』『MusicVket』が「cluster」と「STYLY」で参加できるようになったことで、VRイベント参加の難易度は格段に低くなった。

「VR法人HIKKY」のメンバーはVR空間でのイベントを数多く行ってきた。回を重ねるごとに、操作や見せ方など細かい部分への配慮がより一層行き届くようになっている。初心者への間口は、わかりやすさ使いやすさを発展させることで、広くなった。こだわる人たち向けには、より深くVRの世界を楽しめるようギミックやワールドの作り込みが練られている。

まずは興味本位で構わないので、イベント会場に入ってみてほしい。買ってみたい、という気持ちが少しでも出てくれば、その感情の中に今のコロナ禍で苦しんでいる文化を救うヒントが見つかるはずだ。

この記事の画像(全6枚)




関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

たまごまご

Written by

たまごまご

道民ライター。『ねとらぼ』『Mogura VR』などのWEBメディアや、雑誌『コンプティーク』『Vティーク』『PASH!』などで執筆中。マンガ、アニメ、VTuber、サブカルチャー中心に活動中。『仕事のマナー「気がきかない」なんて言われるのは大問題ですっ!』などなど発売中。バーチャルプラットフォーム..

関連記事

「MonsterZ MATE」サムネ

VTuberとはただの言葉だ。音楽ユニット「MonsterZ MATE」は「エンタメ」という区画で戦っている

サブスクで楽しみたいVTuber

KMNZ、星乃めあ、レオタードブタとヤギ・ハイレグ……サブスクで楽しみたいVTuber10組を紹介、サブスクの利を考察

VTUVER

VTuberとは「人形浄瑠璃」あるいは「枯山水」である説

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」