CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
NEWSニュース
JOURNAL時事ジャーナル
COLUMNコラム
SERIESシリーズ
REGULAR連載
RANKINGランキング
COMICQJWebコミック
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
道民ライター。『ねとらぼ』『Mogura VR』などのWEBメディアや、雑誌『コンプティーク』『Vティーク』『PASH!』などで執筆中。マンガ、アニメ、VTuber、サブカルチャー中心に活動中。『仕事のマナー「気がきかない」なんて言われるのは大問題ですっ!』などなど発売中。バーチャルプラットフォームREALITYのニュース番組『週刊MoguLive!』レギュラー出演。萌え系学習書として社会人マナー、履歴書の書き方、確率統計の本も出版。女の子が殴り合うマンガが大好きです。
たまごまごの関連記事一覧
2018年に結成してから、常に人気を集め続けてきた叶と葛葉のユニット、ChroNoiR。2024年4月20日には、大阪城ホールでのワンマンライブを控えるなど、ふたりの活躍の規模は目を見張るほど大きくなっている。とはいえ、今に至るまで何もかも順風満帆だったわけではない。 2月20日発売の『GIRLS ..
穏やかな雰囲気を持つ叶とやんちゃな葛葉によって2018年に結成された、にじさんじ所属の2人組男性VTuberユニット・ChroNoiR(通称「くろのわ」)。YouTubeでのゲーム配信や楽曲配信を中心に、ライブやCM出演など、様々なジャンルで活動。2024年2月7日には2ndフルアルバム『Wonde..
VTuberが話題になり始めてから5年ほど、結婚や出産など大きな転機を迎えるVTuberも多い。VTuberのご意見番・たまごまごが連載第12回で注目するのは、VTuberが「結婚」「妊娠」「出産」などを語ることについて。もうすぐ4月、入学、就職、転職、引っ越しと人生の転機が押し寄せる時期に、この連..
VTuberのご意見番・たまごまごの連載第11回で注目するのは「バーチャル・タレント・アカデミー」。これは、企業所属のVTuberが、直接オーディションを受けるだけでなく下積みできるといういわばVTuberの学校のシステムで、「にじさんじ」ではしっかり機能し始めているのだ。ほかの企業でも「VTube..
VTuberのご意見番・たまごまごの連載第10回は、広島市に住む不登校学生に向けて行われた「メタバース不登校学生居場所支援プログラム」の主催者・水瀬ゆずにVRChat内でインタビュー。メタバースで参加した学生たちは何を聞き、どのような場所に行き、どんな体験をしたのか。「メタバース」は新しい可能性に満..
8月24日(水)、日本武道館にてバーチャルシンガー(以下・VSinger)花譜の3rdワンマンライブ『不可解参(狂)』が開催された。武道館ワンマンライブはVTuber・VSingerとしては初だ。 花譜とそのスタッフは、今までの数回のライブで数多くの挑戦をしてきた。そのたびにシンギュラリティといって..
バーチャルシンガーの花譜は、曖昧な境界線で区切られた二面性によって、魅力を増しているボーカリストだ。「バーチャルな存在」と「リアルの人間」。「場を飲み込む歌唱力の魔女」と「内気な未成年の女の子」。不可解で不安定な彼女の活動を、観測者(花譜のファンのこと)は観測しつづけてきた。 そして2022年8月2..
VTuberのご意見番・たまごまごの連載第9回は、「切り抜き動画」に注目。一般的に配信動画の見どころを短くまとめた編集動画を指すもので、人気YouTuberやVTuberの「切り抜き動画」は毎日増殖している。そもそも起源は? 切り抜かれた側(公式)はどう思っているの? 気になるところを検証する。 志..
統合失調症当事者であり、正しい知識を知ってもらいたいと活動しているVTuberもりのこどく。メタバース内に統合失調症患者のための居場所「もりのへや」を作りたい、というプロジェクトを立ち上げ、今年の4月、クラウドファンディングで目標を達成した。この活動に新聞など各種メディアの注目が集まっており、QJW..
VTuberのご意見番・たまごまごの連載第8回は、統合失調症VTuberもりのこどくに注目。16歳で発症し、休学を余儀なくされ、現在20歳、高校6年生。「やっほー!今日も生きててえらい!」明るい呼びかけで始まるもりのこどくの活動は「統合失調症患者の居場所をバーチャル空間に作りたい!」と広がりつづけて..
TBSアナウンサー
お笑い芸人
「BMSG」トレーニー
アーティスト
アーティスト・モデル
タレント・女優
タレント
アイドル
声優
グラビアアイドル/コスプレイヤー
TOP CONTRIBUTOR(QJWeb編集部) たまごまご
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。