心に刺さるお笑い芸人たちの名曲について
テレビ番組のイメージソングやコントのキャラクターソングだけでなく、純粋な歌手活動をするお笑い芸人も昔から少なくない。それらは片手間というわけでもなく、過去には数々の名曲が誕生し、人々の心に深く残り、時に突き刺さっている。今回はそんな、お笑い芸人による名曲たちを紹介する。
お笑い芸人が歌うオリジナルソング
先日、YouTuberの「しゅーじまん」こと、三四郎の相田周二が突然オリジナルソング『Standby』を配信リリースした。
『Standby』はストリングスとピアノが美しい心洗われるミディアムバラード。で、ラジオやナレーションで培ったしゅーじまんの聴き取りやすい低音ボイスが本人が手がけた歌詞の世界観に絶妙に絡み合い、気力を失くしその場に留まりつづけてしまう鬱屈とした感情と、それでも前に進みたいという希望の板挟みで揺れる主人公の気持ちが痛いほど胸に響いてくる。聴いたその日、私は歌詞のとおりあらゆる予定をキャンセルし、一日中家で寝てしまった。
ギャグなし、おふざけなしのその本気っぷりはしゅーじまんとプライベートでも親交があり、同じオールナイトニッポンのパーソナリティでもある菅田将暉やCreepy Nutsからも「普通にいい曲」「イカれてる」と感嘆&驚愕の声が上がっていた。
この『Standby』だけに限らず、私はお笑い芸人が歌う曲がとても好きだ。
今回はそんなお笑い芸人がリリースしたさまざまな楽曲の中でも特に心に残ったものをいくつか紹介しながらその変遷を辿っていきたい。
「お笑い芸人」という職業とのギャップがたまらない楽曲
まず初めに紹介したいのが、私がカラオケに行った際に必ず歌う楽曲、猿岩石の『白い雲のように』だ。『進め!電波少年』のユーラシア大陸横断ヒッチハイクの企画後にリリースされた楽曲で、帰国後に爆発的な人気を誇った猿岩石のブレイクのキッカケになった曲でもある。
藤井兄弟(藤井フミヤ、藤井尚之)が手がけた、風が吹き抜けるような爽やかさと一抹の切なさがミックスした曲で、何より猿岩石(有吉弘行、森脇和成)によるノスタルジックな歌声が本当にたまらない。以前、通勤途中に『白い雲のように』がイヤホンから流れてきたとき、曲のあまりの開放感に突然キレイな空が見たくなり、そのまま会社をサボって山登りに行ったことすらある。
冒頭の『Standby』やこの『白い雲のように』をはじめ、ビートたけしの『浅草キッド』や、ダウンタウン浜田雅功と槇原敬之の『チキンライス』など、お笑い芸人という普段は「ふざけ倒すのが仕事」の職業だからこそ、楽曲で見せる本気の一面とのギャップは非常にたまらない。
関連記事
-
-
天才コント師、最強ツッコミ…芸人たちが“究極の問い”に答える「理想の相方とは?」<『最強新コンビ決定戦 THE ゴールデンコンビ』特集>
Amazon Original『最強新コンビ決定戦 THEゴールデンコンビ』:PR -
「みんなで歌うとは?」大西亜玖璃と林鼓子が考える『ニジガク』のテーマと、『完結編 第1章』を観て感じたこと
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会『どこにいても君は君』:PR -
「まさか自分がその一員になるなんて」鬼頭明里と田中ちえ美が明かす『ラブライブ!シリーズ』への憧れと、ニジガク『完結編』への今の想い
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会『どこにいても君は君』:PR -
歌い手・吉乃が“否定”したかった言葉、「主導権は私にある」と語る理由
吉乃「ODD NUMBER」「なに笑ろとんねん」:PR