乃木坂46『映像研には手を出すな!』実写版が「大成功」した当然の理由

2020.4.17


「実写化大成功」の3つのポイント

で、ドラマ版『映像研には手を出すな!』がどうだったのかというと、これが想像以上によかった。

なんと言っても主役の3人がいい。アニメが大好きだが極端に人見知りの浅草みどりを演じる齋藤飛鳥は、ちょっと猫背になりながら舌足らずな口調で「~じゃよ」と特徴的なしゃべり方を再現。何よりふにゃふにゃしていてとてもかわいい。人に囲まれた後、「ひゅぅぅぅ」としぼむ音も素晴らしかった。齋藤飛鳥のセリフをヘッドフォンでずっと聞いていたい。

『齋藤飛鳥ファースト写真集 潮騒』幻冬舎

180センチある長身の映像研のプロデューサー、金森さやかを演じるのは、こちらも170センチの長身・梅澤美波。ルックスもさることながら、低いトーンで「浅草氏」と呼びかけるときのイントネーションがアニメ版とまったく同じで驚いた。カリスマ読モでアニメーター志望の水崎ツバメを演じる山下美月も、ちゃんとキラキラしている。水門から水に落ちるシーンでは自分で飛び込んでしっかり身体を張っていた(ビジュアルコメンタリーによると本人は半泣きだったそう)。乃木坂46の人たちはやっぱりみんな能力が高い。

『アップトゥボーイ』(2019年6月号)ワニブックス
『山下美月1st写真集「忘れられない人」』小学館

舞台の「公立ダンジョン」こと芝浜高校もツギハギ感はあるが、それなりに再現されていた。音曲浴場の外観として使用されている群馬県前橋市の臨江閣など、コロナが収まったら一度訪れてみたい建物がいくつも登場するのも楽しい。

何より大切なポイントなのが妄想のアニメーションシーンだが、これが見事な再現ぶり。浅草みどりと水崎ツバメが語り合いながら飛行ポッド「カイリー号」の設計をしていくシーンでは線画でぐんぐん完成していく様が描かれ、そのまま「最強の世界」へ飛び立っていった。完成した映像を見た主役の3人は「すごっ!」「天才だわ」「かっこいい!」と驚嘆しまくっていた。

キャラクター、舞台設定、妄想アニメーション、この3つのポイントがことごとくうまくハマっているのだから、これは「実写化大成功」と言っても差し支えないだろう。原作者がそう言っているんだから間違いない。

実は「エンターテインメント超大作」


この記事が掲載されているカテゴリ

大山くまお

Written by

大山くまお

1972年生まれ。名古屋出身、中日ドラゴンズファン。『エキレビ!』などでドラマレビューを執筆する。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

⾃⾝の思想をカタチにする「FLATLAND」

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

「BiSH」元メンバー、現「CENT」

アーティスト

セントチヒロ・チッチ

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)

最新ニュースから現代のアイドル事情を紐解く

振付師

竹中夏海

平成カルチャーを語り尽くす「来世もウチら平成で」

演劇モデル

長井 短

子を持つ男親に聞く「赤裸々告白」連載

ライター・コラムニスト

稲田豊史

頭の中に(現実にはいない)妹がいる

お笑い芸人「めぞん」「板橋ハウス」

吉野おいなり君(めぞん)

怠惰なキャラクターでTikTokで大人気

「JamsCollection」メンバー

小此木流花(るーるる)

知らない街を散歩しながら考える

WACK所属「ExWHYZ」メンバー

mikina

『テニスの王子様』ほかミュージカル等で大活躍

俳優

東 啓介

『ラブライブ!』『戦姫絶唱シンフォギア』ほか多数出演

声優

南條愛乃

“アレルギー数値”平均の約100倍!

お笑い芸人

ちびシャトル

イギリスから来た黒船天使

グラビアアイドル/コスプレイヤー

ジェマ・ルイーズ

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。