『日本の路線図』で全国149社の路線図を見比べる……もう、それは旅だ

2020.4.5

外出できない日々に、路線図で旅気分を

新駅開業や駅名変更、そして廃線などによって、路線図は時とともに姿形を変える。言わば路線図は生き物。姿を変えてしまうと、過去の路線図を見る機会はほぼなくなってしまう。

たとえば、富山ライトレールは2020年2月に富山地方鉄道と合併したため、「富山ライトレールのみの路線図」は現地ではおそらく二度と見られない。今回、合併前の路線図を収録できたのは幸運だった。

2020年1月時点の路線図をパッケージして、後世でも振り返れるようにする。『日本の路線図』は、路線図の「歴史的資料」としての役割も持っているのだ。

南海電鉄の路線図はランドマークのイラスト入り。左下にあるレジャー施設「みさき公園」は2020年3月31日に閉園してしまったので、今後このイラストは消えてしまうはず……

ただ、許諾を得る段階でNGとなってしまった鉄道会社もあるし、一部のみ提供されたケースや、誌面の都合で涙を飲んで見送ったものなどもある。期待した路線図が載っていない、という声もいただいた。もし続編が出せるのなら、次はなるべく完璧な形を目指したい。資料として残すために毎年更新して刊行したっていい(売り上げ次第ですが……)

外出もままならない日々がつづく。せめて色とりどりの路線図で、旅気分を味わってもらえたら。そしてもろもろが落ち着いたら、また現地に赴いて、路線図が変わっていないかどうか確認したい。

さらにダイヤ改正ではないのだが、3月末にはJR水郡線と上田電鉄別所線の運転再開が予定されている。2019年の台風19号による影響で不通になった路線たちだ。路線図に変化はないかもしれない。だが、再び地域に鉄道という「血」が巡ることを喜びたい。

7月10日(土)、QJWebで路線図がテーマのトークイベントを開催!

▶︎【総力特集】アフターコロナ
『QJWeb』では、カルチャーのためにできることを考え、取材をし、必要な情報を伝えるため、「アフターコロナ:新型コロナウイルス感染拡大以降の世界を生きる」という特集を組み、関連記事を公開しています。



関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

井上マサキ

Written by

井上マサキ

(いのうえ・まさき)1975年宮城県生まれ。ライター、路線図マニア。大学卒業後、システムエンジニアとして15年勤務し、2015年よりライターに転身。共著に『たのしい路線図』(グラフィック社)、『日本の路線図』(三才ブックス)、『桃太郎のきびだんごは経費で落ちるのか? 日本の昔話で身につく税の基本』(..

関連記事

路線図ライター井上マサキ

『マツコの知らない世界』出演の路線図マニア井上マサキ、終電時刻繰り上げから「プレスリリース路線図」を発見する

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」