進まないネタ作りと終わらなかった学生時代の宿題<エバース佐々木「ここで1球チェンジアップ」>

エバース佐々木

正統派スタイルながら、独特な切り口を持った漫才で注目を集めるエバース。そのネタ作りを担当する佐々木隆史は、野球一筋の学生時代を過ごしてきた。現在は相方・町田和樹とともに漫才一本で強豪たちと戦う佐々木が、あのころの自分と重ねながら日々を綴る連載「ここで1球チェンジアップ」

4月15日(火)から初の全国ツアー『それでも、ワインドアップ』を開催するエバース。ネタ作りはまったく進んでおらず、ふと、夏休みの宿題も期限内に終わったことがないことを思い出したという。

赤ちゃんみたいな相方と

お疲れ様です。エバース佐々木です。

4月になり、新年度を迎えてみなさんどうお過ごしでしょうか?

僕は仙台の単独ライブまであと数日なのに、まったくネタができていなく、ただでさえ毎月遅れてるのに今回は本当にコラムを書いてる場合じゃないくらい追い込まれています。

それでも今の僕はコラムを優先してます。QJWebさん褒めてください。そんなんわかりきってるんだからもっと前もってやれよ、とか野暮なことは言わないでください。

単独ライブの新ネタは来週の自分がなんとかしてくれるでしょう。今までもずっとそうでした。なんだかんだ追い込まれたら頼りになる男です。

ただ単独ライブは新ネタを町田に説明するときだけが毎回憂鬱です。赤ちゃんに説明してんのかと思うくらい無反応なときがあるからです。まったく笑わないし、おもしろいとかはひと言も言いません。なのに町田は新幹線や飛行機で泣く赤ちゃんにめっちゃ厳しいです。同族嫌悪なのでしょうか。

赤ちゃんだったらかわいいから許せるんですが、町田はただでさえキモいのに、頻繁にタバコを吸い延々と臭い息を僕に吹きかけてきます。

ただひと言もしゃべらず、ずっと相方の顔に当たるよう的確に息を吹きかけるのもけっこう大変だと思うので町田は町田でがんばってるんだなと最近は思うようにしています。

学生時代の宿題とかなんの意味もないと思っていましたが、大人になったときに期限内に仕事を終わらせる能力を身につけるための練習だったんでしょうね。

僕は昔から夏休みの宿題とかを期間中に終わらせられたことがありません。小1から高3まで一度もです。毎年みんなの前で立たされて「なんで宿題をやってこなかったのか」を苦笑いしながら先生に説明するという必ずクラスにひとりはいるうんこ少年でした。

夏休みが終わりに近づくと今年はなんて言い訳しようかを1週間くらいずっと考えます。その時間で宿題終わらせればいいのに。

骨折した左手で

高校のときの夏休み、僕は野球部の練習中に左手の小指を骨折しました。バッティング練習のときに不注意でチームメイトに小指を打たれて、近くにいた先輩の女子マネージャーに応急処置で手袋を外してもらったら左手の小指が腫れあがって親指くらい太くなってました。精いっぱいの強がりで、「なんか左手なのに右手みたいですね」って言ったら無視されました。

そして夏休みが明け、ひとつも宿題をやらずみんなの前で立たされ、先生になんでやってこなかったのか聞かれた僕は包帯でぐるぐる巻きの左手を高々と掲げ、

「ちょっと野球部の練習で骨折してしまってできなかったです」

私立であるうちの高校は、僕らが甲子園に出場できれば全国に名前を売ることができ、来年以降の入学者数が増えることで学校経営も潤い、教員の給料やボーナスも変わってくるはず。そんな我が校のために夏休み返上で毎日朝から晩まで練習に打ち込んだ結果、骨折してしまった大事な生徒を責められるわけがない。

完璧な言い訳だと思ってたのですが、

「お前左利きなのか?」
「投げたりするのは左です」
「いや字を書くときはどっちなんだ?」
「右です」
「じゃあできるだろ」

唯一不安視していたところを先生に攻め込まれました。

テンポもトーンも“間”も完璧な僕と先生のやりとりで教室はちょっとだけ笑いに包まれたのですが、最終的に教壇の前に呼ばれて教科書の角で頭をどつかれました。全員引いてました。

ただ席に戻るときに窓際の席に座るしゃべったことないけどちょっと気になってた子と目が合って、いつもはクールなあの子がクスクス笑ってました。

マンガだったら絶対これからいい感じになるやつです。その時間だけ殴られた頭の痛みも骨折した小指の痛みも忘れてました。

ある日の放課後、その子が他校のヤンキーと自転車ふたり乗りで帰ってるのを見かけたのはこれよりちょっと先のお話です。

エバース『それでも、ワインドアップ』

『それでも、ワインドアップ』
■宮城凱旋公演
日時:4月15日(火)開場18:15/開演19:00
会場:仙台電力ホール
■福岡公演
日時:5月10日(土)開場19:45/開演20:00
会場:よしもと福岡大和証券劇場
■名古屋公演
日時:6月6日(金)開場19:00/開演19:30
会場:吹上ホール メインホール
■札幌公演
日時:7月11日(金)開場19:00/開演19:30
会場:札幌市教育文化会館小ホール
■東京公演
日時:8月18日(月)開場18:45/開演19:30
会場:IMM THEATER
■大阪公演 ※配信あり
日時:9月12日(金)開場19:30/開演20:00
会場:なんばグランド花月

この記事の画像(全3枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

佐々木隆史(エバース)

(ささき・たかふみ)1992年11月6日生まれ、宮城県出身。お笑いコンビ・エバースのボケ担当。レギュラー番組『エバースのモンキー125cc』(stand.fm)、『エバースの野茂ラヂ雄』(Artistspoken)。

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。