ExWHYZ・mikinaが降りたことのない地を訪れ、散歩をしながら自分と向き合う連載「未開拓駅さんぽ~初めての街で考える~」。今回は、JRの路線が多数通る「赤羽駅」で下車。
夏を感じるため、北区・赤羽に初上陸。夏バテに負けず中華を食べたり、自転車に乗ったりしながら、動きまくった期間のリフレッシュをする。
自制も勢いも使いこなす
最近、なんーーにも考えてなくても、逆にものすごく考え事してても、ちゃんと歩けたり動いてることに気づいてジワジワおもしろかったり感心したりしてます。無意識って有能なのだね。のんびりしてるときは無意識と意識の狭間になって、夢みたいでおもしろい〜。事故とかには気をつけます。
までも、“夏”っちゃってますからねーのんびりしてちゃ焦げるよね。
無意識を信じるとするならば、水分補給と食事を定期的に行う厳しい訓練をしなければいけない。
それでいうと俺はまだ……青い。
そう夏バテねーこれわたし〜。
ま、のんびり動きすぎて夏バテには出発時点では気づかず。このコラムで未開拓だった上のほうになんとなく向かい。なんとなく「赤羽駅」に行き着きました。

赤羽なんて意識してアンテナ張ったらきっと最高な気もしたけど、初めに言っときましょう。今日は風吹かれるままマイペース回です。これを読んでる方もどうか気を張らず。
駅着くなりなんとなく猫背を正すのも疲れるなあと思って、もう休みたすぎて駅前のビビオに。座って涼めるのはお店だけ……。
食欲がまるでないけど、でも空腹だし、謎の胸焼けするけど、毒を以て毒を制するっていうし……というわけで! イエス中華!



あんなにお店入る前は全内臓が虚無にシフトインだったのに、メニューを見たら急にやる気出てきた。メニューでやる気が出るお店は当たり。みきな調べ。
頼んだ水餃子も冷やし中華も、食べちゃえる!!すぎて感動してなんか涙出そうになったよ。食べたあとはすっかり元気。
こうして騙されていくんやよ、夏バテにな……。
もっとすべてを掌握したいよネ。
心も体も調子が揺らぐのは当たり前だよねえ。
だからすべての対策を練ってやる……怖くないことってデカい気がするでな。
自分を甘やかすというよりか、深く理解して自制も勢いもその場で使いこなすのが超理想。
最近のマイテーマです。掌握。笑
恐怖の自転車旅
やる気が出たから外に出てみたけど、冷えピタ貼った人間が集団がいたり絶妙な銅像いたり。

こう……さっぱりしたい気持ちになって、今年も始めました、レンタル自転車。
北区ってでっっけーもんで、電動自転車でちょっと出るとすぐ広大な土地と川に行けるという。
わたしは爽やかな風を感じて自転車に乗り、夕暮れの中で想いにふける予定だったのですよ。

え、くっっらぁーこわーひろ〜え暗ァー。なんか土手に人が集まってるから青春☆かと思ったら暗闇で人がわらわらしてるだけだし、私の中の『ミッドサマー』がすぎるよぉ怖いよ〜花火しててくれよぉ。

うーん、中華堪能したゆえの暗さ。ミス。
先の道が暗すぎて進むのが怖いけど、止まるとライトに虫がたくさん集まります。なんか、ブルーシートとか無造作に置いてあります。いろんな意味で涼しいです。
自然と引き出される実録ホラー番組の顔。

あえて自転車がスムーズに通りづらくしてあるスレスレの仕切りですらもホラーの伏線。

昼は野球できるくらいの広さと爽やかさ(だろうな……)夜は実録ホラー番組でした……荒川赤羽桜堤緑地。
予定では神社にも行くはずだったのですが、言うまでもありませんね……。


言葉遣いとか気にできないくらいの恐怖。のときの顔です。
高速チャリ旅、どこがぶらりやら。ああでも、なんか言葉を整える前の気軽な感情の起伏を体験して、スッキリしました。
自分の内側と戦った期間
最近はありがたいことにソロ写真集発売に向けていろいろと動きまくっていたり、ライブも重ねていて、けっこう自分の内側と戦う時期だったのですけども。
いい発散できたかもです。
こういう些細なことをちょぴっとでも拾っていくと、自分が増えておもろいなぁ。自分は増えれば増えるだけ楽しい。
写真集の撮影で自分が増えたり減ったりする感覚を直に感じましてね。
撮影は当たり前に自分をどんどん撮られるんですがね、私は記憶とか世界とか自分の感覚で表情を変えるんです。それが写真に写ったときに自分でもびっくりするくらい、いい目をしてたり、逆にそうでもなかったりするのが楽しくて、撮られるのが好きだなあと思うんだけど。
まあ、写真に撮られる以外でも、表現するときはそういう自分だけのこだわりみたいなものを持っていたいタイプなのだなと思います。
素の自分を受け取ってもらいたい感覚とはまた違って、でも写るのは意思を持った自分でありたくて、わがままかも。
わたしは一生おもしろい人間になりたいな〜。ネタ、とかの類のおもしろさじゃなくて、人間が持つ感覚を楽しんでもらいたいのだ。


とまあ、息抜きできたおかげでいろんなモチベーション上がってきましたよ。憑き物がつきそうな場所で、逆に払ってもらった感覚です。
今度は赤羽のディープさにも触れたいな。
じゃ、みなさま長くなりましたがまた来月^_^
関連記事
-
-
「奪われたものは取り返すつもりで生きていく」FINLANDSが4年ぶりのアルバムで伝える、新たな怒りと恥じらい
FINLANDS『HAS』:PR -
牧場バイトからアイドルへ、かてぃが歩んだ多彩な仕事遍歴
求人ボックス:PR