JO1がついにデビュー!ORβIT、BXWなど「日プ」メンバーのその後とは?

2020.3.4

それぞれの進路を追う

また、2月に入ってからオーディションに落ちたり辞退したりした練習生たちの進路も、徐々に明らかになってきた。ひと際大きな注目を集めたのは、元HALOメンバー3人を含む「ORβIT(オルビット)」だろう。

https://www.youtube.com/watch?v=KU9lffJ5cSA
ORβIT公式YouTubeチャンネルより「#2」

YouTubeでの宮島優心の動画公開を皮切りに、日をまたぐタイミングで次々にメンバーを発表。「もしかしたらあのメンバーが……」と、数々の国民プロデューサーの心を騒がせた。現在メンバーとして公表されているのは元HALOメンバーのキム・ヒチョン、キム・ユンドン、チョン・ヨンフン。さらにオーディションでデビューメンバーに継ぐ人気を獲得していた安藤誠明、上原潤、大澤駿弥、宮島優心の4人を合わせた計7名だ。実力者が並んだ顔ぶれに、事務所やレーベルなどへの関心も高まっている。

新ユニットという意味では、「BXW」の結成も注目必須なトピックのひとつ。練習生として活動していた北川玲叶(REITO)、北岡謙人(KENTO)、グチェレス タケル(TAKERU)に2名が加わるかたちで、5人組のボーイズグループとして活動していく。北川がJO1メンバーの鶴房と仲がよかったこともあり、BXWの情報が解禁されると「また一緒のステージに立てるね」などお祝いのコメントがSNSにあふれた。所属事務所がライバーやSNSに強いChurrosということで、売り出し方にも注目が集まっている。

https://www.instagram.com/p/B8GdumsA5U6/

練習生の中には、再びオーディションに参加する者も現れた。日韓合同グローバルアイドルプロジェクトである「G-EGG」に名を連ねたのは、鈴木玄、林龍太、三井瞭の3名。追加で行われた選考をクリアし、オーディション参加の切符を掴んだのだ。

G-EGG番組テーマソング「LIFE GOES ON(21人Ver.)」

上述以外の練習生もYouTubeを始めたり、ファンミーティングを開いたり、『PRODUCE 101 JAPAN』に出演したという経歴を活かし各々の活動を広げている。テレビ東京で放送されていたオーディション番組『ASAYAN』がモーニング娘。やCHEMISTRYといった国民的スターを生んだように、JO1と共に『PRODUCE 101 JAPAN』出身のメンバーで日本のダンスボーカルシーンを一新してほしいと願ってやまない。


JO1デビューシングル『PROTOSTAR』

JO1_PROTOSTAR_02

<初回限定盤A>
CD +DVD(特典映像:メイキング+JO1 Secrets)
2020年3月4日発売 1,727円(税別) YRCS-90173

■収録曲
1.無限大
2.Running
3.YOUNG(JO1 ver.)
4.ツカメ〜It’s Coming〜(JO1 ver.)


JO1_PROTOSTAR_03

<初回限定盤B>
CD +フォトブックレット
2020年3月4日発売 1,727円(税別) YRCS-90174

■収録曲
1.無限大
2.La Pa Pa Pam
3.GrandMaster (JO1 ver.)
4.ツカメ〜It’s Coming〜 (JO1 ver.)


JO1_PROTOSTAR_01

<通常盤(CD)>
2020年3月4日発売 1,273円(税別) YRCS-90175

■収録曲
1.無限大
2.Running
3.La Pa Pa Pam
4.ツカメ〜It’s Coming〜(JO1 ver.)



関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

『パラサイト』だけじゃない韓国芸能パワーと「モッタイナイ」日本(ブルボンヌ)

JO1_200220_1

『PRODUCE 101 JAPAN』から誕生したボーイズグループ「JO1」の魅力とは?

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

『Quick Japan』vol.180

粗品が「今おもろいことのすべて」を語る『Quick Japan』vol.180表紙ビジュアル解禁!50Pの徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」