クイック・ジャパン vol.013

2020.1.1
クイック・ジャパン vol.013

【FEATURES】
脳に効く音楽―“ゴア・トランス”って何?(まとめ:鶴見 済)
◆「自由になるため、パーティに行く」浅野忠信インタビュー(吉永嘉明)
◆「“トランス”に限定されたくは、ないですね」DJ TSUYOSHIインタビュー(鶴見 済+吉永嘉明)

【REPORTING】
◆48時間ドキュメント:『エヴァンゲリオン』ファンの「DEATH AND REBIRTH」
・座談会:「DEATH AND REBIRTH」試写会をめぐって(スチャダラ・アニ×ROBO×竹熊健太郎×大泉実成)
・「DEATH AND REBIRTH」1回目を観てからの対談:大泉実成×竹熊健太郎
・竹熊健太郎が帰宅してからのE-mail対談:竹熊健太郎×東 浩紀
・「DEATH AND REBIRTH」2回目を観てからの対談:竹熊健太郎×東 浩紀
◆「電話ボックス爆破高校生と」会った(編集部)
◆ 脳を変える薬・“プロザック”研究(編集部)
◆ 川本真琴は歌謡ポップスを救うか?(内門 洋)

【TALK WITH】
音響対談:エイフェックス・ツイン×ヤマタカEYE(最後のEは逆さ文字)
「ベッドで寝ながらライブ」

【REGULARS】
◆新装版「QUICK JOURNAL」(VARIOUS)
◆トラウマ列車の不思議な旅『きかんしゃトーマス』大研究 第1回(杉森京子+編集部)
◆草臥れて――チャー坊(“村八分”)の生と死 第5回・「村八分」という生きかた(北沢夏音)
◆消えたマンガ家・第7回――病める天才劇画家・安部慎一(大泉実成)
◆「自動販売機と青春」改め――「天国桟敷の人々」
第1回:近藤十四郎(元『HEAVEN』二代目編集長)インタビュー(竹熊健太郎×但馬オサム)
◆連載記念・誰も知らなかった自販機本の世界(構成:竹熊×但馬)
◆インディー・ペーパーズ(猪木 朝)

【INTERVIEWS】
◆あるヒッピーの帰還―ダモ鈴木(元・“CAN”ボーカリスト)インタビュー(末藤浩一郎)
◆幻のカルト・コミック、甦る『悪魔くん』水木しげるインタビュー(宇田川岳夫)
◆フィルムは生きているか? 元オウム・アニメーターの告白(岡田斗司夫)

【COMICS】
◆「BORN 2 DIE」第11回(井上三太)
◆新連載「野犬ロデム」第1回・野犬降臨(ラショウ)
◆名作再録「雨の少年」(安部慎一)

【FROM READERS】
◆LETTERS
◆風穴王子(スケートシング)

【FROM EDITORS】
編集後記




この記事が掲載されているカテゴリ

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。