イギリス出身“黒船天使”ジェマ・ルイーズが初の雑誌表紙!雑誌『PEACE COMBAT』でミリタリーグラビアを披露

2023.3.24
『PEACE COMBAT VOL.54』

人気グラビアアイドル、コスプレイヤーのジェマ・ルイーズが、3月27日発売の『PEACE COMBAT VOL.54』で表紙とグラビアに登場する。

8ページにわたってミリタリーグラビア披露

『PEACE COMBAT VOL.54』
『PEACE COMBAT VOL.54』

日本在住イギリス人で、モデル、グラビアアイドル、コスプレイヤー、YouTuber、TikTokerなどさまざまな分野で活躍を見せているジェマ・ルイーズ。QJWebでも、連載「“黒船天使”ジェマ・ルイーズの航海日誌」が始まった彼女が、雑誌の表紙を飾るのは今回が初めて。表紙だけでなく、中面では8ページにわたってグラビアが掲載される。

『PEACE COMBAT VOL.54』
『PEACE COMBAT VOL.54』

これを記念して、『PEACE COMBAT VOL.54』では特大ポスター(A2サイズ)2パターンどちらか、アザー生写真3枚がセットになった特装版を数量限定で先行予約販売する。また、抽選で3名にジェマ・ルイーズ直筆サインが当たるキャンペーンも実施予定となっている。

【写真】ミニスカで銃を構えるジェマ・ルイーズ

ジェマ・ルイーズ コメント

本格的な装備を使った撮影で、素晴らしい体験をさせてもらいました。アームは予想以上に重かったです!
雑誌インタビューでは「この姿で救うとしたら誰、またはどこの場所が思い浮かびますか?」という質問があったんですが、私の家族の何人かはウクライナ出身ということもあり「ウクライナを守りたい」という答えしか出てこなかったです。
軍服に着替えていたので着替えながら、兵士たちは戦場に向かう時どんな気持ちなのだろうと考えました。そんなこともあり、今回の撮影は少し感慨深いものになりました。
実際の装備品を使ったミリタリー系統のグラビア撮影は、貴重で楽しい経験になりました。
ミリタリー衣装や装備は戦争や暴力などといった悪いイメージと結びつけられがちですが、サバイバルゲームのように楽しいものもありますよね。私もいつか挑戦してみたいと思っています!

【写真】ジェマ・ルイーズの貴重なオフショット①
【写真】ジェマ・ルイーズの貴重なオフショット②
【写真】ジェマ・ルイーズの貴重なオフショット③

この記事の画像(全8枚)




関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

Quick Japan編集部

関連記事

温泉好き“黒船天使”が、旅館で気になってしまうこと「日本語で返事しているのに…」<ジェマ・ルイーズの航海日誌 #1>

日本で過ごす孤独で苦難の日々、そばにいてくれた愛猫へ。ジェマ・ルイーズの【“推し”の推し猫#8】

イギリス出身“黒船天使”、泡に包まれた美ボディを公開!ジェマ・ルイーズ初のカレンダー発売中

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」