『水ダウ』ダイアン津田、“殺人事件”に巻き込まれパニック(てれびのスキマ)

てれびのスキマ

テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。

『水曜日のダウンタウン』

「犯人を見つけるまでミステリードラマの世界から抜け出せないドッキリ、めちゃしんどい説」として、ダイアン津田をターゲットに『水ダウ』流のマーダーミステリードッキリ。

ドッキリと気づいても、殺人事件の犯人を見つけるまで終われないというもの。その説明を聞いて、スタジオの出川は「……ごめん、全然わかんない(笑)」。

長野にあるそれっぽいペンションに前乗り、打ち合わせを行い、就寝。朝起きたところで殺人事件に巻き込まれる。カメラマンが集合時間に来ないため見に行くと、背中を刺されているのだが、それを見て思わず吹き出してしまう津田。不自然過ぎる状況に早々にドッキリだとわかったよう。

さらに偶然にも医者がいたり、死亡推定時刻がすぐに判明したり、指紋検出キットを持っていたりと、サスペンスドラマの不自然なところの批評みたいになっているのもおもしろい。

電話線が切られ、携帯も圏外。外部との連絡も断たれ、大雨で交通も遮断され密室状態という“それっぽくも安っぽい”状況。その説明を受けるも「俺、(アンテナ)3本立ってますよ」「ブンブンブンブン車通ってるよ」とツッコミが止まらない津田。

「ということは、犯人はどういうことですか?」と振られ「あ、『この中にいる』みたいなことですか?」とキレの悪い言い方。

「私たちで解決しましょう」と促され、渋々、観念して聞き込みを始める津田。証拠集めでは「この指紋を見てわかることはありませんか?」と聞かれるも、答えを導き出せないと再び「この指紋を見てわかることはありませんか?」とゲームのように同じことを聞かれる。

だんだんわかってくると楽しくなっていき、前のめりになる津田に、松本「ノッてきたらノッてきたで腹立つな(笑)」。

マンガキャラのような津田が、最初はパニックになりつつ、どこまでノるべきかわからず中途半端な言動から、次第に「名探偵」キャラになっていく過程がやたらおもしろい。まったく不快感のないドッキリというのも時代に合っていていい。

事件を解決し「悲しい事件でした……はい」「まぁ、また巻き込まれるのは勘弁ですけどね」と“それっぽくも安っぽい”セリフを吐く津田。「名探偵・津田シリーズ」としてシリーズ化してほしいし、そうなるであろう傑作だった。

『イワクラと吉住の番組』

局をまたぎ、フジテレビの『久保みねヒャダこじらせナイト』とコラボ。久保と能町は入ってくるなりふたりの声のボリュームの小ささを指摘し「まだなれなれしさが発展してない。そこがよくて。仲よくなさを大事にしてるって、九州の女として共感しちゃう」と久保。

ヒャダインはVTR出演で「吉住さんと久保さんはたぶん、自己評価が限りなく低い感じが似てる。仲よくなれるか……もしくは同族嫌悪か」と語っていたが、ふた組がつかず離れずの絶妙な距離感のまま、それでいて話が噛み合っている感じがとても心地いい。

ドッキリを観るのが嫌いでチャンネルを変えてしまうという久保は「あんなもんが万人ウケすると思ってる奴ら、みんな死んじゃえ」「サプライズなんて滅びちまえよ」と止まらない。

吉住もドッキリNGで、スケジュールやロケ地がおかしかったらマネージャーに「これドッキリですか?」「これでドッキリだったら信用失いますけど」などと詰めるのだという。

MCが「人の心を失くしているパターン」があって心配になるという能町の話には、吉住がパンサー向井から「芸能界はキャバクラみたいなもんだ」と教わったと答える。初対面の人でも楽しそうに接客してくれるキャバクラと同じだと。

それをわかってて楽しめる人もいるが、その虚構を楽しめない人がいる。吉住「『それが僕たちなんだよ』って(笑)」。

久保は時間を追うごとにギアが上がっていく感じで、饒舌に教習所の話を語りつづけた上で「つけまが取れ始めた」と言い出し、自由。能町「久保さん大騒ぎですね(笑)」。

アウェイに来て、萎縮していつもの感じにならないのではという心配も少しあったが、まったくの杞憂。思ったとおりの相性のよさでおもしろかった。

この記事の画像(全1枚)



  • 【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ)

    毎夜ライフワークとしてテレビを観つづけ、テレビに関する著書やコラムを多数執筆する、てれびのスキマによる連載。昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、2021年のテレビ鑑賞記録。

    #【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ) の記事一覧


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

てれびのスキマ

『水ダウ』「好きな人おんねん!その娘に告白したいねん!」チャンス大城、魂の命乞い(てれびのスキマ)

『水ダウ』で「中高生が好きな芸人ランキング」2022年版発表も、意外な結果に(てれびのスキマ)

「濱家が伸びて、(ダイアン)津田さんとだいぶ差がついた」と分析するかまいたち山内(てれびのスキマ)

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」