齊藤京子、「神的存在」とリスペクトする狩野英孝にロケの極意を学ぶ(てれびのスキマ)

てれびのスキマ

テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。

『キョコロヒー』

「やりたいことロケ」第2弾として齊藤京子がやりたいことをすべて叶えたロケを実施。彼女がリクエストしたのは「ディズニーやUSJ的なテーマパークロケ」「渋谷や新宿などの人気スポット巡りロケ」というもの。しかし「クラブに行きたいって言ってダンスレッスンさせられたヒコロヒーさんの気持ちがわかりました」と渋い顔で感想を述べる齊藤京子。一緒にロケをするのは、以前も「スベったところを見たことがない」と語りリスペクトしている狩野英孝。「本当に神的存在」だと。

ロケ先はディズニーやUSJではなく浅草・花やしき。しかも齊藤京子は三半規管が弱く、絶叫系マシンは完全NGとのことで、なぜテーマパークロケをしたいと言ったのかわからないのが彼女らしくて可笑しい。それに対し狩野は「仕事だから乗れよと言われかねないけど、俺はね、『乗れない』、スゴいいいと思う」と優しい振る舞い。

人気スポットも渋谷・新宿ではなく巣鴨地蔵通り商店街。ここでも狩野のロケ慣れした言動で齊藤にロケの極意を伝授していく姿が頼もしく、新鮮。実際、街行く人の懐に一瞬で入る術は圧倒的。通常の番組だとふたりになんらかの負荷をかけがちだけど、そういうことは一切なく、平和で心地よいロケだった。が、行きたい場所をズラされた齊藤京子「『など』って絶対書かないほうがいい、『キョコロヒー』のアンケートでは!(笑)」。

『家、ついて行ってイイですか?』

2019年7月24日に新宿駅で遭遇したのが、さらば青春の光。「広告代理店の人の金で飯食ってました」という森田。東ブクロは翌朝からゴルフということで電車で帰宅、森田の自宅へ。当時住んでいたのは家賃12万7千円の築50年1LDKのマンション。森田が「親友」だという矢作は、森田の顔を「この世で一番嫌いな顔」と評していると笑う。マネージャーを含めた3人で「億とか兆稼ぎたい」と野望を語っていた。

その3年後の現在に追跡取材。家賃は倍くらいだという2LDKに引っ越し。DIYしたおしゃれな内装。「会社の売り上げは億超えた」という。森田「ブクロがもう1スキャンダル来ても大丈夫なくらいもらえてる(笑)」。

埼玉の「アクアリゾート いるまの湯」では、ある親子に遭遇。5歳の息子はお笑い好きで、中でもレギュラーが好きだという。その1年3カ月後の追跡取材では、レギュラーから和牛好きに。『はねトび』にハマりDVDを観返しているそう。7歳になった彼は、なんと、父親と漫才コンビを結成し『M-1グランプリ』の1回戦にエントリー。コンビ名は「オヤバナレコバナレ」となかなかセンスある名前。「子供の武器をちょっとずつ使いつつ笑わせたい」と客観視して
いて、ネタも思った以上にしっかりしている。センターマイクも自宅にあり、9カ月練習をつづけ、ママタルトをライバル視しているのもおもしろい。結果発表をソワソワドキドキしながら待つ姿が愛おしかった。

また出会い系でバックレられたといい、父と祖母の介護をしていて「人並みの恋愛は諦めた」と語った、番組初期の密着でもとりわけ記憶に残る女性の、気になっていたその7年後も。長くつづいているからこその強さを見せつけるような2時間半スペシャルだった。

この記事の画像(全1枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

長濱ねる、24歳。今の自分を支える「過去の自分」と、歳を重ねて気づいた「大人になることは怖くない」

長濱ねる、24歳。今の自分を支える「過去の自分」と、歳を重ねて気づいた「大人になることは怖くない」

「あー、永野さん!」日向坂46齊藤京子、まさかの大失態(てれびのスキマ)

さらば青春の光

『さらば青春の光がTaダ、Baカ、Saワギ』で「誰も傷つけない笑い」に背を向け「自分が傷つく笑い」を選んだ東ブクロ

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」