さまぁ~ず三村がツッコミの見本にした夭逝の天才を語る(てれびのスキマ)


テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。

【関連】さまぁ〜ず、ナイツ塙がお笑い賞レース審査員の苦悩を語る

『有吉の壁』

「ブレイクアーティスト選手権」では、ヒコロヒーときつねという「異色過ぎる」ユニット・レスキューライフ職員一同で「水道業者レスキューライフ」。内容もヒコロヒーの芝居メインの「BGMのBGM」のようなやはり「異色過ぎる」もの。

ヒコロヒーも演じていて不安だったそうで練習中きつねに「大丈夫ですかね?」と確認すると「大丈夫。人を笑かそうと思ってやらないで。感動さそうと思ってやってくれ」と言われたそう。

やっぱり『有吉の壁』におけるきつねのこのスタンスがこれまでのお笑いにはあまりなかった種類のキャラクターや笑いを生み出しているゆえんなんだろうなと思った。

そして、とにかく明るい安村がまたも名キャラを誕生させる。それは「ムエタイアイドル」のサーマート・パチャラ・インジワット・ムアチャイ。歌うのが「会いたい会いたいムエタイ」。有吉も「サビがよかったねえ」と称賛するキャッチーさ。

『お笑い実力刃』

「ツッコメクラブ」にゲスト出演した三村マサカズが「テレビで初めて言うかも」という後輩・フォークダンスDE成子坂の話。

もともとは「最初は俺も大竹もしゃべりが下手なんで、言葉数をいかに少なくするかを考えてコントをしてた。たとえば、大竹さんがボケたら“見る”というツッコミ」だったと。

「だけど、コロッケさんも最初は(本物の声を流して)顔のマネをするだけだったけど、だんだんやってくうちに声までうまくなっちゃったでしょ? それと一緒で舞台を経験していくうちにツッコミができるようになった」と関東を代表するツッコミができていった経緯を紐解く。

そのツッコミに見本はいたのかと問われて名前を出したのがフォークダンスDE成子坂の「夭逝の天才」村田渚。すぐ下の後輩にもかかわらず「わりと俺は渚のツッコミを参考にさせてもらった」と「後輩から学んだ」ことをハッキリ明言する三村。「渚のパワーもダブルで背負ってるので」。

『ロンドンハーツ』

パンサー尾形『情熱大陸』風番組密着ドッキリの完結編。『情熱大陸』ではなく『情熱「太」陸』だったというオチでネタばらし。

この収録が終わり、あまりにも尾形がドッキリに引っかかり過ぎることを心配し追加検証で「気づいてくれドッキリ」。この収録直後の楽屋でマネージャーからNHKの『プロフェッショナル 仕事の流儀』のオファーが来たと報告するもの。

『情熱大陸』はまだ何組も芸人が密着されたことがあるが、『プロフェッショナル』は芸人では松本人志とサンドウィッチマンだけのはず。

現実味が薄い上、『情熱大陸』で騙された直後。さすがに「お、マジで?」と喜びつつ「ホントだよね?」と疑うも「これは本当です」というマネージャーのひと言で「めっちゃいいじゃん! 全然やるよ!」と信じてしまう尾形。

これにはさすがの菅も「俺らのほうが先に壊れますよ!」と唖然。すぐにネタバラシに行って「もっと疑ってもらわないと」と言うも「もう切り替えてますよ、もう!」と怖いほどの切り替えの早さとストレートな思考で驚異的な騙され力を持つ尾形に向井は「いつまで俺らに仕掛け人やらせるんだよ!」と激昂。

「しょうがないじゃん!」という尾形に向井「お前に『プロフェッショナル』は来ねぇーよ!(笑)」。

明日観たい番組:『ネタパレ』が70分SP、陣内×ゆりやんなど

『ザ・ベストワン』(TBS)3時間SP。

『今君電話』(Eテレ)「カンニング竹山が、あなたの話を電話で聞きます」。

『ネタパレ』(フジ)70分SP。陣内×ゆりやん、もう中学生×永野、マヂカルラブリー×囲碁将棋、くっきー!×2丁拳銃・川谷。

『タモリ倶楽部』(テレ朝)「明日から使える!『怖い話』っぽい話し方講座」。

『ジロジロ有吉』(TBS)「激安セルフエステで痩せられる!?エルフ荒川の挑戦」。

『徹子の部屋』(テレ朝)に、染谷将太。『A-Stadio+』(TBS)に、天海祐希。

『おかえりモネ』(NHK)最終回。

この記事の画像(全1枚)



  • 【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ)

    毎夜ライフワークとしてテレビを観つづけ、テレビに関する著書やコラムを多数執筆する、てれびのスキマによる連載。昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、2021年のテレビ鑑賞記録。

    #【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ) の記事一覧


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

『ヒコロヒーの金借りチャンネル』に見る芸人たちのリアルと、岡野陽一との借金頂上決戦の行く末

きつね、インポッシブル…『有吉の壁』で輝く“テレビでは脚光を浴びられなかった芸人”たち(てれびのスキマ)

『ロンドンハーツ』と『あちこちオードリー』で「パンサーの一大ドキュメント」を見た(てれびのスキマ)

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」