西島大介、自己資金による「完全完結計画」!?『ディエンビエンフー 完全版 13 TRUE END』電子配信がスタート

2021.10.2

編集=QJWeb編集部


漫画家・西島大介がいくつかの出版社をまたいで手がけ、2018年に完結したベトナム戦争を描いた大長編『ディエンビエンフー』シリーズ。装丁デザインが統一された同シリーズの「完全完結計画」が、作者である西島の自己資金でスタートする。

写植にまでこだわって「IKKIコミックス」スタイルを継承

漫画家・西島大介の代表作で、複数の出版社を渡り歩いて2018年に完結したベトナム戦争を描いた大長編『ディエンビエンフー』シリーズ。現在、作者・西島大介の個人電子出版レーベル「島島」から、小学館版全12巻(未完)に角川版1巻(未完)を加えた『ディエンビエンフー 完全版』シリーズ全13巻が電子書籍として配信中だ。

この13巻に完結編『ディエンビエンフー TRUE END』全3巻を加え、装丁デザインが統一された全16巻構成の「完全完結計画」がスタート。「完全完結計画」の1冊目として『ディエンビエンフー 完全版 13 TRUE END』が、2021年10月1日に島島から配信された。この計画が完成すれば、角川、小学館、双葉社、3社から刊行されていた『ディエンビエンフー』シリーズを、ひとつの電子出版レーベルで楽しむことができる。

『ディエンビエンフー 完全版 13 TRUE END』西島大介/島島

『ディエンビエンフー 完全版 13 TRUE END』は、双葉社のマンガ雑誌『月刊アクション』で連載され、全3巻で完結した『ディエンビエンフー TRUE END』のリニューアル版となる。装幀、本編共に2014年に休刊した小学館「IKKIコミックス」のスタイルを継承し、カバー、目次、奥付などが再デザインされた。

『ディエンビエンフー 完全版 13 TRUE END』総トビラ

本編の総トビラでは平田弘史による毛筆の題字も復活。さらに、新規に制作した本編のフキダシ内外の写植文字は、双葉社版とは異なる「、」「。」を含む「小学館写植」を完全再現。写植は小学館版の『ディエンビエンフー』連載時と同様に、共同印刷株式会社が手がけた。双葉社版では手描きだったクメール・ルージュの「カンボジア語」のセリフも写植に調整されるなど、今は亡き「IKKIコミックス」への偏執的なこだわりが感じられる仕上がりとなった。

Vtuberヒカル・ミナミ第17回〜発動!シリーズ全16冊「完全完結計画」〜

なお、この「完全完結計画」はすべて西島大介の自己資金で制作されているという。続巻『ディエンビエンフー 完全版 14 TRUE END』の配信日は未定だが、「これは戦争です。あるいは趣味です。資金が尽きたらクラファンで軍事援助を募るかもしれません」とコメントを寄せている。さらに西島が運営するFANBOXでは、新たに「男気!軍事支援5000円ヤーボ大佐コース」が開設された。

この記事の画像(全10枚)




関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

西島大介が発見した“資産”とは?漫画家の可能性を広げる『電子と暮らし』(大森望)

【ネタバレ注意】『TENET テネット』が示したコロナ禍の“真実”――マンガ「コロナくんの追憶」最終回(西島大介)

daisuke_nishijima_quickjournal_main

星野源「#うちで踊ろう」が証明したものとは――マンガ「コロナくんの追憶」第2話(西島大介)

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」