いがらしみきお最新作『お人形の家 寿』が発売決定 初の夫婦対談も収録

2021.8.16

文・編集=QJWeb編集部


漫画家いがらしみきおによる最新作『お人形の家 寿』が8月26日(木)に発売される。

いがらし家を舞台にお人形たちが駆け巡る

『ぼのぼの』『忍ペンまん丸』『羊の木』『かむろば村へ』『誰でもないところからの眺め』など、数々の名作を描いてきた漫画家いがらしみきお。最新作は、いがらし一家の日常と、ゆかいな人形たちが織りなすファンタジーが交差する物語となっている。

本作に登場するお人形は、実際にいがらしの妻が収集してきたものをキャラクター化。「サバを読んで50体」(妻談)というお人形たちから、選りすぐりの子たちが登場。いがらし一家の生活の裏で暮らしている人形たちの日常が、フィクションとノンフィクションを織り交ぜて描かれている。

いがらしは「はじめは人形が好きという感覚はなかったんです。マンガに出てくるミャーちゃんのモデルになった人形が来たころから可愛いなと感じはじめました。寿のモデルになった人形の、こてんとした顔や娘に似ているのに惹かれて、そこから人形好きになってしまいました」と、興味を持ったきっかけを明かす。

人形集めが趣味の妻が大きな影響を与えていたことから、夫婦対談も実現。妻が取材を受けるのは今回が初めてとなる。また、いがらしはあとがきに「これが最後かもしれない」とも綴っており、到達点としてすべてをさらけ出した作品となっている。

この記事の画像(全1枚)




関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

浅野いにお

浅野いにお、自作『うみべの女の子』を語る「結論も教訓もないけど、物語はつづいていく」

『アラサーちゃん』の峰なゆかが育児漫画に挑戦「妊娠出産は私がやるから、育児は全部夫が担当」

妹尾朝子サムネ

少女漫画家にガチ添削されて「密着する男女」を描き直してみた…これがキュンか!恐るべし少女漫画脳

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」