バナナマンがMCの『クイズ!倍買』は最高賞金2560万円 設楽統「すごいことが起こっています」

2021.6.18

正解するごとに賞金が倍になり、最高獲得賞金が2560万円という、バナナマンがMCを務めるクイズ番組『クイズ!倍買』(TBS)が6月29日に放送される。

3択、4択、5択とどんどん選択肢が増え、最後は10択に

この番組は、1問も間違えずにすべて正解すれば賞金を獲得できるが、途中で間違えればすべて没収されるというシステムのクイズ番組。問題をクリアするごとに3択、4択、5択と、解答の選択肢がどんどん増えていき、最後の10択問題をクリアすると、獲得賞金が2560万円になるものだ。

ポイントとなるのは、日村勇紀が運営する「ヒムラヤ」で購入できるアイテムだ。ヒムラヤでは、クイズを有利に進めるためのアイテムが売られており、選択肢を消せる“効力”は値段次第。手元の賞金額とアイテムの効力、残された問題数を天秤にかけ、上手にアイテムを使うテクニックが要求される。アイテムを使うかどうかは挑戦者に委ねられており、アイテムをまったく使わずに最終問題をクリアすると、2560万円を手にすることができる。

同番組は3月に1度放送され、これが好評だったため、2度目の放送が実現。29日の放送では、南海キャンディーズの山里亮太、女優の中条あやみが難問に挑む。

新感覚のクイズ番組について、MCのバナナマンのふたりは、

「歴代のクイズ番組でも賞金の最高獲得可能金額が2560万円という、こんなクイズ番組は他にはないんじゃないでしょうか(笑)。出題される問題は選択問題なので、その中に答えがあるというところもクイズ番組としてすごいなと思います。

皆様も絶対に目にしたことがあるような問題が出てきますので、一緒に考えて楽しめると思いますし、番組の中では何かすごいことが起こっています……!!」(設楽)

「出題される問題は、視聴者の方々も『これいけるぞ!』という雰囲気を感じると思うんです。でもやってみると難しい絶妙な問題が沢山あるので、とても面白かったです。5問目ぐらいまでノーアイテムでいけたのとかもあったので、知ってる問題が出てきて『わかる!』となるのが面白いし、そこがこの番組の魅力なのかなと思います」(日村)

と、コメント。クイズの問題は、誰もが1度は目にしたことがあるであろう身近なラインナップばかりで、「久しぶりにハラハラドキドキする緊張感のあるクイズ番組」(日村)が楽しめそうだ。

この記事の画像(全1枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

キングオブコントの会

松本人志の新作コント2本の凄さを考察『キングオブコントの会』が最高だった!優勝特典に「松ちゃんとコントできる権」を提案

「大学お笑いサークル芸人」で“スーパースター”が集結。意外な関係性やつながりに、胸が躍るエピソード満載(てれびのスキマ)

4時間遅刻し、2時間風呂に入る空気階段もぐら。芸人の狂気と優しさが見えた『水ダウ』(てれびのスキマ)

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」