aikoの「輝く姿、続ける力」70Pの大特集、King Gnu井口理との雑誌初対談も『クイック・ジャパン』vol.154

2021.2.15
クイック・ジャパン154 aiko

2月26日(金)に発売する『クイック・ジャパン』vol.154では、歌手・aikoを約70ページの大特集で掲載する。

1998年のメジャーデビューから23年が経ち、歌手としての活動が人生の半分を超えたaiko。「歌うことが好き」という極めてシンプルな原動力や、「楽しいほうを選ぶ」人柄、それを支えるスタッフと長年の経験など、“今なおaikoが輝き続ける理由”をさまざまな側面から解き明かしていく。

QJ154 aiko
『クイック・ジャパン』vol.154 表紙

本人による楽曲解説や井口理との対談も

撮り下ろしグラビアとして「aikoをかたちづくるもの」をテーマに4つの衣装で構成した40ページ弱のフォトストーリーを掲載。インタビューは1万字に及ぶボリュームで、コロナ禍における生活、音楽を続ける理由、ひとりの女性としての人生について語っている。

クイック・ジャパン154 aiko
aiko 撮り下ろしフォトストーリー(『クイック・ジャパン』vol.154より)

また、昨年の『オールナイトニッポン0(ZERO)』での共演が記憶に新しい、King Gnuのボーカル・井口理との雑誌初対談を実施。歌い手として感じるお互いの立場について語り合った。

クイック・ジャパン154 aiko×井口理
aiko×井口理(『クイック・ジャパン』vol.154より)

さらに、ikura(YOASOBI)やOfficial髭男dismの藤原聡など、今を代表するクリエイター・アーティスト11名が「aikoにまつわるエピソード」を寄稿。知られざる接点や熱い思いが綴られている。

ほかにも、3月リリースの最新アルバム『どうしたって伝えられないから』のマスタリング翌日に行った、aikoによる楽曲解説や、日頃の動きを観察したマネージャー写メ日記、『クイック・ジャパン』主催の「aikoエッセイ大賞」(大賞は4月発売号で掲載)など、盛りだくさんの内容。

松本穂香、サーヤ、『オッドタクシー』、真空ジェシカも

そのほか、昨年TBSラジオで冠番組が始まった松本穂香(『新米記者・松本穂香です。』)とラランド・サーヤ(『ラランド・ツキの兎』)それぞれに、ラジオとの向き合い方をインタビュー。さらに、4月放送のアニメ『オッドタクシー』の書き下ろしシナリオ、WLUCKとクイック・ジャパンが年末に主催したイベント『AUN〜大喜利コンビ王決定戦〜』から優勝コンビ・真空ジェシカも登場する。

『クイック・ジャパン』vol.154 収録内容

【表紙特集】
aiko「輝く姿、続ける力」
▼aikoを示す、4つのグラビア(撮影=神藤 剛)
Scene 1 Innocence/Scene 2 Energy/Scene 3 Core/Scene 4 Free
▼1万字インタビュー
重ねてきた歳月を信じて常に楽しいほうを選ぶ
▼スペシャル対談
井口 理(King Gnu)あの日のラジオと、私たちの音楽の話
▼セルフライナーノーツ
『どうしたって伝えられないから』が届けたい言葉と物語
▼11名のアーティスト・クリエイターによる寄稿「いつもaikoがそばにいた」
ikura(YOASOBI)、片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE)、今泉力哉、佐藤千亜妃、末吉9太郎(CUBERS)、布川ひろき(トム・ブラウン)、清 竜人、加藤隆志(東京スカパラダイスオーケストラ)、中島早貴、@小豆、藤原 聡(Official髭男dism)
▼日記
チームaikoによる写メ日記「マネージャーは見た!」
▼『aikoエッセイ大賞』のお知らせ

【SPECIAL1】
NOW ON AIR! 新しい語り手たちの声
▼松本穂香 “言葉”と真摯に向き合う時間
▼サーヤ(ラランド) キャラでは太刀打ちできない場所

【SPECIAL2】
アニメ『オッドタクシー』
▼此元和津也 書き下ろしシナリオ「JUSTICE」

【SPECIAL3】
真空ジェシカ
▼若き大喜利王者は「面白い」の解を見つけたい

【好評連載中】
最果タヒ×小浪次郎「永永永永永永永遠遠遠遠遠遠遠」
死後くん「QさんJさん」
小袋成彬「小袋成彬の消息」
トミー(水溜りボンド)「日常が水溜りボンド」
こだま「Orphans」
いがらしみきお「お人形の家 寿」
ユースケ(ダイアン)「コラムニストユースケ」
冨田明宏「冨田明宏の読むアニメソング」
立川吉笑「次世代落語研究所」
オークラ「20代芸人Aくんはお笑いで天下がとれるのか」
和田彩花「未来を始める」

【INTERVIEW&REPORT】
『PUI PUI モルカー』/岡田康太/yurinasia/大前粟生/どんぐりず/猫と悠木碧/真っ白なキャンバス/B.O.L.T/BiS/流線形、一十三十一/和氣あず未/MADKID/高野麻里佳

この記事の画像(全5枚)



  • QJ154 aiko

    『クイック・ジャパン』vol.154

    定価:1,300円(税別)
    サイズ:A5/192ページ
    発売日:2月26日(金)より順次

    関連リンク


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

King Gnu井口理と新鋭・内山拓也が語る“つづける”ということ。「ひたすら向き合う」その先に見えてくる風景

WONK荒田洸×King Gnu常田大希、時代のカウンターである意識をしながら動く

松本穂香 コラム 転載

松本穂香が綴る食へのラブレター「サツマイモの存在が好き」

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」