『サンジャポ』で爆笑問題・太田から休養中の田中にメッセージ「また一緒に漫才やろうぜ!(笑)」(てれびのスキマ)


昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2021年のテレビ鑑賞記録。

『サンデー・ジャポン』

爆笑問題・田中の代役として、くりぃむしちゅー上田晋也。この登場にぺこぱら出演者が騒然。中でもフワちゃんは「やったー!『太田上田』だ!」などと大はしゃぎ。上田に抱きつこうとして、太田に「ソーシャルディスタンス!」と止められるほど。

「日本一のMC」「私が一番頼れる相手」と太田が上田を持ち上げると、田中がコロナで休んだときも代役を頼まれたが、そのときはスケジュールNGで断ったと経緯を説明した上で「あなたもう30年以上芸能界にいるんだから、そろそろ知り合い増やしてくれないかな」と笑わせる。

すでにほぼ普段どおりの体調に戻っているという田中に対しても、「俺がLINE送っても一切返事もしない。田中、いいかげんいしろよ!」とツッコむ上田は「田中さん、ご覧になってるでしょう。照れくさいかもしれませんけど、ピーちゃん(太田)からメッセージがございましたら」と振ると、太田「また一緒に漫才やろうぜ!(笑)」。

『シンパイ賞!!』

「ちゃんとブレイクできるかシンパイ」だという錦鯉特集。出てみたい番組として挙げたのは『主治医が見つかる診療所』、クイズ番組、『徹子の部屋』、恋愛リアリティー番組、食レポ・大食い系番組、『SASUKE』、密着系番組。「1個もお笑い番組がない!」とツッコむ太田。

『主治医が見つかる診療所』については「僕が健康診断を受けたのがもう10年以上前なんですよね。それから10年間健康診断してないんで、あちこちヤバいと思うんですよ。だから、番組的にはいろんな箇所が見つかるんで、宝庫」と長谷川。

「左膝、2回水抜いてるんですよね。今もちょっと痛いんで、もしかしたら溜まってるかもしれない」とつづける長谷川に対して、せいや「『膝の水ぜんぶ抜いてみた』出たら?」と見事な返し。

『SASUKE』については「死んじゃう」とまわりからツッコまれるも「今がギリギリかな」と渡辺。が、「痛風のヤツ、出てないよ」と17年間痛風持ちの渡辺に田中が冷静にツッコむ。一方の長谷川は「僕、意外と動きにキレがあるんです」とオリジナルダンスの「ノリノリまさのり」を披露。せいや「ほぼ伊勢ダンスですよ(笑)」。

密着系番組のシミュレーションとして渡辺が長谷川のアパートへ。そこで「宝物」として見せたのが、「唯一持っている賞状」だという昭和58年(当時12歳)にもらった「チョロQ爆走レース」の賞状。

ほかにも小学生のころに描いたオリジナル漫画や、26年分の500冊以上のネタ帳など物持ちのよさを見せる。冷蔵庫の上には抜けた歯も。なぜ抜けたのかと聞かれると長谷川「(ライブで)ネタをやっているときに『まさのり音頭』を歌ってて、『お母さん~!』って言うときに歯、ポーン!って飛んだ(笑)」。

『テレビ千鳥』

大悟は「六さんよ」と道場六三郎風の格好で登場し、「最高の目玉焼きを作りたいんじゃ!!」と企画を説明。ノブは金萬福風の衣装に。

「白身はきっちり焼く」「黄身は半熟。6割は固めで4割トロリ」という理想の目玉焼きを目指すことに。ほぼ目玉焼きを作ったことがないというノブが、まずは挑戦。フライパンを温めるところからあたふたしつつも、いい感じで卵を落とすと「どうすんの?」とパニックになりつつもフタをする。そしてでき上がると、サンプルのようにきれいな目玉焼きが完成。焼き具合もちょうどいい。

一発目でほとんど文句なしのものを作ってしまうノブに、「コイツ、完璧なん作りやがった……」と大悟。黄身の具合もほどよく、大悟「それ、それ! ワシが言うてたのそれー!」。味ももちろん「べらぼうよ」とノブ。これができてしまうところが今の千鳥という感じがする。「理想の黄身はもうちょっと固め」ということで、そのあともふたりが目玉焼きを調理するだけでずっとおもしろい。

今日観たい番組:香取慎吾主演『アノニマス』がスタート

『YOUは何しに日本へ?』(テレ東)に香取慎吾。

『ファミリーヒストリー』(NHK)はバカリズム。

『しゃべくり007』(日テレ)においでやすこが、中条あやみ。

『激レアさん』(テレ朝)は「職歴ゼロの主婦だったけど、39歳で初めて社会に出て、運命に翻弄された結果ドムドムハンバーガーの社長になっちゃった人」。

『有田ジェネレーション』(TBS)は「敏腕マネージャー激推し芸人下克上ネタバトル」。

『さまぁ~ず論』(テレ朝)に三四郎。

『かまいガチ』(テレ朝)は「初の番組公式グッズを作ろう!」。

香取慎吾主演『アノニマス』(テレ東)開始。


  • 【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ)

    毎夜ライフワークとしてテレビを観つづけ、テレビに関する著書やコラムを多数執筆する、てれびのスキマによる連載。昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、2021年のテレビ鑑賞記録。

    #【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ) の記事一覧


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

女子中高生の「好きな芸人ランキング」2014年との比較でわかった意外な結果(てれびのスキマ)

5GAP

5GAPインタビュー<前編>一発屋にもなれない「0.5発屋芸人」地獄の大スベリ、番組打ち切り……超苦節の20年

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」