大坂なおみ、森且行、新庄剛志、羽生結弦…2020年スポーツ「ヒーローインタビュー」ベスト10

2020.12.30
オグマベスト

プロ野球の開幕は遅れ、インターハイも甲子園も中止となり、オリンピックまでもが延期された2020年。そんな未曾有の状況だったからこそ、改めてスポーツのありがたみを感じた一年だった、ともいえる。

そこで今回は、少しでも前向きな気持ちで2021年を迎えられるよう、さまざまな競技から、勝利や優勝後の公式インタビューで発せられたアスリートたちの言葉=ヒーローインタビューの中から、特に印象深かったものを時系列で振り返っていきたい。

<2020年スポーツ「ヒーローインタビュー」ベスト10(時系列順)>
・1月12日 桃田賢斗(男子バドミントン)
3月1日 大迫傑(男子マラソン)
6月19日 栗原陵矢(プロ野球・福岡ソフトバンクホークス)
7月10日 谷保恵美(千葉ロッテマリーンズ専属アナウンス)
9月13日 大坂なおみ(女子テニス)
10月31日 中村憲剛(Jリーグ・川崎フロンターレ)
11月3日 森且行(オートレーサー)
11月29日 クリストフ・ルメール(騎手)
12月7日 新庄剛志(元プロ野球選手)
12月26日 羽生結弦(男子フィギュアスケート)

各選手のコメントを紹介していきます

この記事の画像(全2枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

オグマナオト

2020年夏、高校野球映画打線が火を吹いた。映画館のスクリーンに球児たちがいる

オグマナオト

甲子園のない異常な2020夏。今こそ読みたい高校野球本、コロナに負けるなベスト

決定「この野球マンガがすごい2020」コロナに負けるなベスト3

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」