『アンという名の少女』7話。ギルバートを怒らせてしまったアン、ギクシャクしたまま今夜最終回(驚くよ)

父親を亡くしたギルバート。Netflixオリジナルシリーズ『アンという名の少女』シーズン1~3独占配信中

文=米光一成 編集=アライユキコ


Netflix配信中の『アンという名の少女』は、原作『赤毛のアン』に現代的解釈を大胆に加えた作品。NHKで先週放送された第7話「後悔は人生の毒」(Netflix版6話)では、ギルバートに大きな不幸が降りかかった。今夜最終回「あなたがいてこそ我が家」を前に、ゲーム作家・米光一成が物語を振り返る。

アンが、ミニー・メイの命を救う

NHK総合で11月1日(日)夜11時から第8話。いよいよ最終回である。だが、『アンという名の少女』はシーズン3まである(まだつづく予定だったが打ち切りになってしまった)。しかも、シーズン1の終わり方は、めちゃめちゃ「つづく!」であり、けっこうな悪者が登場して「この先どうなる?」ってところで終わる。いわゆるシーズン2に向けてのクリフハンガーというやつだ。
「つづきが観たい!」となるのは必至なのだが、NHK総合では、来週からは『グッド・ファイト2』がスタート。つづきはNetflixで視聴できるが、NHKオンリーで観てる人は要注意だ。

さて、最終回直前の7話を振り返ろう。
ダイアナの妹、ミニー・メイが病気になる。
大人たちは首相の演説を聴きに出かけている。ダイアナがアンのところに駆け込んでくる。いちご水事件(6話)で、バリー夫人(ダイアナの母)に、ふたりは引き裂かれ、ずっと会えないでいた。ミニー・メイが咳き込んで、ほとんど息をしていないのだとダイアナはパニックになっている。
クループだ。クループというのは、喉が炎症などで狭くなり呼吸しにくくなる病気の総称。気管支炎のこと。
ここからアンの大活躍。窓に近づけて高熱の小さな身体を冷やす。玉ねぎを足の裏に当てて解熱する。子守をしていた家での経験が活かされる。
喉を詰まらせたミニー・メイの上半身をテーブルに乗せて、うつ伏せにしてくの字にして、背中をとんとん叩き、「咳をして!」と促す。
アンが、ミニー・メイの命を救うのだ。

翌日の昼。6話で「兄さんは、子供を甘やかし過ぎですよ」とマシューをいなしたマリラがアンを甘やかす。机に腰を下ろして手掴みでで食事をするアンを叱らない。
娘をアンに救ってもらったバリー夫人が謝りに来て、ダイアナと会ってもいいことになったのだ。

マリラとアン。マリラの学生時代の恋愛エピソードも描かれた。Netflixオリジナルシリーズ『アンという名の少女』シーズン1~3独占配信中
マリラとアン。マリラの学生時代の恋愛エピソードも描かれた。Netflixオリジナルシリーズ『アンという名の少女』シーズン1~3独占配信中

ギルバートを怒らせてしまう

ギルバートの父、ジョン・ブライスが亡くなる。
プリンスエドワード島の真っ白な雪景色の中、黒い服の人たちが歩いていく。
ギルバートは、ひとり墓石の近くに残り、ベンチに座っている。
泣いてはいない。手のひらで一片の雪を受け止める。溶けた雪が手のひらをゆっくり流れていく。
6話のキーカラーが赤だとすれば、7話は、黒と白だ。

マリラの学生時代が回想シーンで挿入される。イケメン男子(ギルバートのお父さんだ)から青いリボンをもらう。
1話で、アンの髪を結んだあの青いリボンだ。
そのリボンをつけたアンは、ギルバートをを慰めようとして(小さいときから孤児だった自分よりも)あなたは運がいい」と言ってしまい怒らせてしまう。

ダイアナのお父さんのおばさんである(大叔母)ジョセフィン・バリーとアンが急接近する回でもあった。
秘密基地でジョセフィン・バリーおばさまとアンが恋について語ったり、アンが悩みごとの相談にジョセフィンおばさまのところを訪ねたりする。「結婚せずに自立している先輩」として、アンはジョセフィン・バリーをリスペクトする。
このあと、シーズン2でも、ジョセフィンおばさまは重要な役割を演じる。

ルビーとダイアナとアンの3人でシェパーズパイを作り、ギルバートに届ける。
ギルバートの前で「アンも手伝った、料理がうまいの」とダイアナに言われたアンは、唐突に「でも結婚には向かない」と言ってしまう。めちゃくちゃギルバートを意識しているのだ。

グリーン・ゲイブルズに帰って「マリラ、結婚したかった?」と、アンはマリラに問う。
「昔はしたいと思ってたけど、無理だったのよ」とマリラは答え、「家にいるべきだった。兄弟が死んだとき母が立ち直れなくて、わたしを必要とした」とマリラは語る。6話でマシューが「思い出すか」と聞いた兄マイケルのことだ。
原作『赤毛のアン』には、アンがこう語る場面がある。

ダイアナと私は、二人とも結婚しないで立派な未婚女性として、生涯、一緒に暮らす約束をしようかしらって真剣に考えてるの。ダイアナは、まだ決心がつかないのよ。だって、むこう見ずで乱暴な性悪男と結婚して、夫を改心させるのも、崇高な行いだという気がするんですって。

『赤毛のアン』第30章・松本侑子訳/文春文庫
『赤毛のアン』L.M.モンゴメリ 著、松本侑子 訳/文藝春秋。詳細な注釈がついた新訳版
『赤毛のアン』L.M.モンゴメリ 著、松本侑子 訳/文藝春秋。詳細な注釈がついた新訳版

ひとりになってしまったギルバート

この記事の画像(全18枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

Netflixオリジナルシリーズ『アンという名の少女』シーズン1~3独占配信中

ここで終わりなんてあり得ない『アンという名の少女』最終回の衝撃からまだ立ち直れない

原作よりも大人で紳士なギルバート・ブライス。Netflixオリジナルシリーズ『アンという名の少女』シーズン1~3独占配信中

『アンという名の少女』4話。ギルバート登場!原作イメージより大人で紳士でかっこよ過ぎて困った

アン「この壮麗な景色にうっとりしています」マシュー「危ないよ気をつけて」Netflixオリジナルシリーズ『アンという名の少女』シーズン1~3独占配信中

『アンという名の少女』1話。原作まんまのアンだ!だが、ジェンダーの問題と勇敢に闘う現代のアンなのだ

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」