加藤茶が今語る、志村けんへの思い「人生で泣いたのは2回だけ」(てれびのスキマ)


昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。

「無二の親友っていうか、兄弟だよね」

『人生が変わる1分間の深イイ話』

ゲストで登場した加藤茶が、志村の死を語る。

「人生の中で泣いたことが2回あったか……。おふくろが亡くなったときと、やっぱり志村が亡くなったときだね」「一番の相方が亡くなるわけだから。これはつらいわ。いつでも志村がいた。冗談言うと殴ってくれたり、一緒にネタを考えたり、笑いながらね。ちょっと失敗すると一緒に酒飲んだり。その友達がいなくなっていくのはつらいわ。無二の親友っていうのかな、っていうかもう、兄弟だよね……」。

志村の著書についても触れ、「俺がこの道を歩んでこれたのは、あなた(加藤)がいたから」という記述があったという。「俺は志村を拾ったとかそんなことは考えてなくて、やっぱり自分の相方だと思ったから一緒にやりたかった。だから、自分の中で志村がどれだけ大事だったんだろうって。その気持ちが、すげぇある」。

『テレビ千鳥』

放送時間が変わるので、番組ポスターを作ることに。『トレインスポッティング』や『パルプ・フィクション』『グリーンマイル』『シャイニング』など有名映画のポスターを模して、「ちょっと撮ろうか」とノブを被写体にして撮影。「トム・ハンクスやし、ノブやし」というように、絶妙にそれっぽく、絶妙に笑える感じで何にでもなれるのはノブの天賦の才。本人も「俺、こんな才能あったん?」。

さらに『ゴーストバスターズ』まで。全部クリアファイルか何かにして、グッズ化してほしい出来栄え。

『あちこちオードリー』

「来たよー!」とフワちゃんが登場。とにかく場を明るくさせる能力が凄まじい。かつ、話題も豊富で淀みなく、ひとつひとつのエピソードに言い回しなどで引っかかりを作るのも見事。収録中インスタライブを始めたり、どこまでも自由だが「フワちゃんに怒ったら負け」「フワちゃんは治外法権」と若林。フワちゃんは「どこの国も私を裁けない!」と笑う。若林「『フワちゃんがやってたから』って同じことをして、マジで怒られる後輩が出てくるだろうね」。

かつては世界観のあるコントやシュールなサイレントコントなどをやっていたフワちゃんの話から「俺たちも最初の最初は、セリフのないコントやってたもん。ただただキョロキョロしながら、将棋の駒打つやつ」と述懐する若林。「それにしては肩幅が広過ぎたもんな」。

フワちゃんによると「春日語」がギャルの間で流行っているらしい。「八王子のギャル、全員挨拶『HEY!たく』だよ(笑)」という話に爆笑。確かにギャルと春日語、相性いいかも。

ブレイクしたきっかけは『ウチのガヤがすみません!』(日テレ)ではなく、日テレの改編期特番だと振り返るフワちゃん。「全部の番組の偉い人が来てるから。狙いは賞レースより日テレ!」と断言。「オードリーもそうでしょ?」と言うフワちゃんに、「俺たちはああいう大人数の特番で結果残せない」と若林。春日も「一番苦手。これぐらいの人数が一番いい!」。さらに若林は「3人と4人が得意。だから(この番組)ずっとつづいてほしい」。

今日観たい番組:『水ダウ』で「DIYドッキリ選手権」など

『家、ついて行ってイイですか?』(テレ東)3時間半SP。

『有吉の壁』(日テレ)「KOUGU維新」に新メンバー登場。

『水曜日のダウンタウン』(TBS)は「DIYドッキリ選手権」「大食いマラソン」。

『太田伯山ウイカのはなつまみ』(テレ朝)放送。

『ひかくてきファンです!』(テレ朝)は「コレクション部屋」。

『TOKIOカケル』(フジ)に柳楽優弥。

『バナナサンド』(TBS)にキスマイ北山&宮田。

『レンタルなんもしない人』(テレ東)にオードリー春日。


  • 【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ)

    毎夜ライフワークとしてテレビを観つづけ、テレビに関する著書やコラムを多数執筆する、てれびのスキマによる連載。昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、2020年のテレビ鑑賞記録。

    #【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ) の記事一覧


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

志村けんと大悟の関係を「恋人」と表現するヒャダイン(てれびのスキマ)

「志村さーん、見てます?有吉が早めにイジってますよー!」と天を仰ぎながら大悟が叫ぶ(てれびのスキマ)

qjweb_tvsukima0424

加藤茶「志村には負けちゃうのかなって吹っ切れるまではしばらく悩んだ」(てれびのスキマ)

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」