ExWHYZ・mikina、イギリス・ロンドンをメンバーと歩く。人の違いを感じる3人それぞれのおもしろみ

mikina

文・撮影=mikina(ExWHYZ) 編集=梅山織愛


ExWHYZ・mikinaが降りたことのない地を訪れ、散歩をしながら自分と向き合う連載「未開拓駅さんぽ~初めての街で考える~」。今回はライブのために訪れたイギリス・ロンドンで、メンバーのyu-ki(ユーキ)、mayu(マユ)、maho(マホ)とともにぶらり散歩。

ロンドン滞在中は朝から晩までメンバーと一緒に過ごしたmikina。改めて3人それぞれのおもしろさを見つけていくなかで、自分にとってのメンバーの存在を考える。

暖色で星形の街

師走ですね。わたしもこの字面に合わせて、完全に走っております。

コツコツが苦手な性格を年齢を重ねるごとに乗りこなし、なんとかしわ寄せが来ないようにしたとて、なぜか毎年12月は走ることになる。

おそらく……師走の名にふさわしくするために、誰かデカいやつがこの世のシステムを動かしているんだと……。

なので。師走はいかに走らないかというより、どう走るか、なのです。

「どう走る、師走」 壁に貼ってください。

そんな師走の前の助走月、11月。ライブのためロンドンに行ってきました。

ExWHYZ・mikina

そう、今回は「ぶらみきな in ロンドン」です。

日本からロンドンはフライト14時間くらい。14時間ってけっこうすぐです。寝て、ご飯の匂いで起きて、血糖値上がって寝て。その間におやつが席ポケットにいれられていて、それを食べて寝て。またご飯の匂いで起きて。そんなことをしてたら着きます。ご飯と、乾燥で鼻の奥が痛いことがフライトの記憶の9割を占めます。

そんなフライトが好きで、ロンドンに行く楽しみのひとつだったりします。

今回ライブということでもちろんメンバーと一緒。ライブの出演はなかったけど、先日復帰を発表したマユちゃんも一緒です(^^)

ExWHYZ・mikina

みんなでアパートの一室みたいなところに泊まって、着いた翌日に一緒にお出かけ。「Shoreditch High Street」駅へ。

この駅にあるストリートアートや古着屋が有名な通り、ブリック・レーンに来たかったんだぁ。この通りの壁一面ぜーんぶ絵が描いてあったり、写真に収めたい場所だらけ! それだけで満足でした。

ExWHYZ・mikina
ExWHYZ・mikina
メンバーが撮ってくれた1枚
ExWHYZ・mikina

日本は効率のよさで街を整えているような、都市はグレーの四角いイメージがあるけど。ロンドンは全体的に暖色と〜、かたちは星かな笑? そんなイメージ。

路上でブラスバンドやってても ヘッドホン音漏れしてても電車に犬がいても、店先で店員さんがしゃべりすぎてても。全部違和感なくて、なんかキュンとくるんだ〜。青空と赤が似合ってて、なんか日曜日に似てる。

ちなみにこの街を教えてくれたのはメンバーのマホちゃん。(私は調べ物をすると、調べてるうちにいつの間にか目的を忘れてしまうタイプです)

こういうときはひたすらメンバーについていくのが大吉。ハイセンスなメンバーよ、ありがとう。

とにかくこの街では古着屋さん巡り! 服の価格が日本よりお手軽で、なんといっても質がいいのでロンドンに来たら服を買うべき!!ですが、いいな〜だけで買うと来月末の請求でもやし生活を検討することになります。

お店や買うものはこれまたセンスのあるマホちゃんが選定してくれた。いつも、いつの間にかマホちゃんがいいものを見つけてきてくれる。おそらく彼女は四葉と目が合うし、鋭い目のスペックホルダーなのだと思います。

この靴もマホちゃんが見つけてわたしがちょうだいしたブーツ。笑

ExWHYZ・mikina

三者三様のメンバー

ときめき重視のハイスピードで3店舗くらい回って。その次に入ったお店では店員さんと仲よくなりました。

入口のスパンコールがキラキラな古着屋さん。

ExWHYZ・mikina

ゆっくり英語を話してくれて、なんとか私も理解できたけど〜ここで誰よりも会話してたのがユーキちゃん。

さすが世界だれでも友達協会。1海外旅行に、1ユーキ。

ちなみにロンドンの店員さんは笑顔でうまい営業をかけてくる。し、なんかやたら値下げしてくれる。
わたしはこの街で何回携帯のクレカをダブルクリックしたかわからない……。

この日のお昼ご飯に選んだのは、フィッシュ&チップス!

ExWHYZ・mikina
ExWHYZ・mikina

そうだ、今回ロンドン旅でおもしろかったのが、ご飯時に私は手堅くいこうとするのに反して、マユちゃんがすごい気楽なチャレンジ心で食べるものを選んでたところ。ほら彼女って、あんなまじめな上で日々を彩って生きてるんだぜ……になった。

この先もこの4人の世界を

メンバーといるのは非常におもしろい。人の違いを感じるおもしろみがあって、世界の超縮図!(超優しいver.)的なものを感じる。人という字は人と人が。的な。

ロンドンではずっと一緒だったけど、散歩先でも、泊まってるときも、人の奥深さが常にあって楽しかったな。

わたしはこのお仕事を始める前、友達とはなんとなく一線を引いちゃうようなタイプで。それは自分と違うタイプに自分を否定されたくないからってのがデカかったのだろうけど。旅行みたいな人と距離の近いことをしたことなかったんですね〜。だから今回は新鮮だったしとてもいいもんだと思いましたわ。

ここ数年このメンバーたちと平日も土日も、朝昼晩も一緒にいながら歳を取ってみて。友達みたいに近況を知り合ったりしないけど、お互いの心のリズムを知って。過去の自分じゃ信じられないくらい素直になって、心の内を知らせたりもしたし。逆に最近は、知りたいがゆえに相手の答えを探しすぎることをやめたりもしました。これまた楽ちん。

わたしにとってメンバーは好きとか嫌いではないジャンルの相手だから、愛をじゅうぶんに持つスムーズさがすべてだったりするのかもと思ったりもしました。

「きっと私生活では出会わなかったような人たち」てのは、わたしをめちゃくちゃ揺さぶってきました。それはもちろんいい意味でね。いいことばかりじゃなくても、この出会い方をしたから全部いい意味になったのです。

それがなにより奇跡的で、わたしはうれしくてニッコリ。こうして出会えてよかったと思います。

ExWHYZ・mikina

そんな感じでいつの間にかロンドンの話は終わっていたけど。無事に日本に帰ってきてもうすぐこのメンバーとツアーが始まるってわけです。

この先もこの4人のちっちゃい世界を、丁寧に、なおかつぶん回してハイスピードで行きたいものです。その一歩目がこのツアー!

これを読んでくれたあなたにも出会えますように。

今年はラストの更新になります、一年ありがとう。ふー、私はこのコラムを書けるのが楽しくてたまんない!

それでは、よいお年を。

ExWHYZ・mikina
メンバー「みきちゃんは持てない鞄だね」
ExWHYZ・mikina
ずっとクリスマスみたいだな
ExWHYZ・mikina
誰もいないレストラン
ExWHYZ・mikina
木前謎でか縄
ExWHYZ・mikina
買ったネクタイをつけてみた

この記事の画像(全16枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

ExWHYZ・mikina

Written by

mikina(ExWHYZ)

2022年6月結成、2023年5月に武道館単独公演を成功させた「ExWHYZ」(イクスワイズ)のメンバー。猫とサウナと音楽を愛してやまない。

関連記事

mikina

ご機嫌に歩く夜の自由が丘。ExWHYZ・mikinaが感じた冬の訪れと弟の成長

“運命的”だった、保護猫出身の3匹との出会い「尊い存在が、危ぶまれるなんて…」/mikina(ExWHYZ)【この子と暮らして〜Life With Animal〜】

ExWHYZ・mikina

ExWHYZ・mikina、祐天寺の古着屋へ。店主さんがおすすめしてくれて、自分そのままでも似合う服

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」