CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
COLUMNコラム
NEWSニュース
SERIESシリーズ
RANKINGランキング
STOREストア
EVENTイベント
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
南米やアジアをはじめとする海外でMVやダンス動画がバズり、TikTokフォロワー数は国内男性アーティスト第1位の580万人。ブラジルでのワンマンツアーを成功させ、昨年末にはタイでの年越しライブに参加するなど、世界を股にかけて活躍する6人組ダンス&ボーカルグループのONE N’ ONLY(ワンエンオン..
FUMINORI・KEVIN・MORRIE・SEIYA・YUMA・SHOW・TAKUYA・HARUKI・FUMIYA・SHOOTからなる10人組の“DIY”ダンス&ボーカルグループ「BUDDiiS(バディーズ)」。 MUSIC ON! TV(エムオン!)では、本日1月20日(月)に配信スタートとなる..
FUMINORI・KEVIN・MORRIE・SEIYA・YUMA・SHOW・TAKUYA・HARUKI・FUMIYA・SHOOTからなる10人組の“DIY”ダンス&ボーカルグループ「BUDDiiS(バディーズ)」。 2024年12月29日、彼らはさいたまスーパーアリーナにてグループ史上最大規模となる..
ME:Iが、ファンコンサート『2024 ME:ICONIC Sweet Holiday』を12月11、12日に幕張メッセ国際展示場9-10ホールにて開催した。本稿では12日公演のレポートをお届けする。 イメージチェンジした姿で「Click」からスタート! 開演前、会場にはメンバーの声で注意事項や今年..
有料会員数が150万人を突破し、オリコン顧客満足度®調査「国内ドラマ」で2023年、2024年と2年連続で1位を獲得した動画配信プラットフォーム「FOD」。その人気を支えるのはもちろん、数多くあるコンテンツの力だ。さらなるコンテンツの充実を目指し、2025年配信予定の作品が目白押しとなっている。 そ..
時代にそぐわない、あまりにも非効率的なスタイル。しかし今、20〜30代の観客が増えており、劇団員にも若手が目立つ。 2024年5月に亡くなった伝説的な劇作家、唐十郎が残した劇団「唐組」。トラックで運び込まれた資材で、劇団員自らが丸3日をかけて“紅テント”を設営し、その中で数回の公演を行い、今度は丸1..
「謎解き」っていったいどうやって作られているんだろう? 現在発売中の『Quick Japan SPECIAL:QuizKnock「僕たちの現在地」』では、謎解きイベント『2つの世界と不思議な扉』の制作の裏側に密着したQuizKnockライター・志賀玲太のレポートを掲載。そのページの一部を特別に公開す..
11人組ガールズグループME:I(ミーアイ)が、2NDシングル『Hi-Five』のリリースを記念したショーケースイベント『“Hi-Five” RELEASE SHOW CASE』を8月27日に横浜市内にて開催した。 「Hi-Five」「Our Diary」の2曲をパフォーマンスし、ふたつのゲームコー..
超特急、M!LK(ミルク)、さくらしめじ、SUPER★DRAGON(スーパードラゴン)、ONE N’ ONLY(ワンエンオンリー)、原因は自分にある。、BUDDiiS(バディーズ)、ICEx(アイス)、Lienel(リエネル)からなるアーティスト集団「EBiDAN(恵比寿学園男子部)」。 そのメンバ..
2023年の夏、京セラドームでの公演を成功させたTOMORROW X TOGETHERが、ついにK-POPアーティスト史上最速となる4大ドームツアーをスタートさせた。ツアータイトルは『TOMORROW X TOGETHER WORLD TOUR <ACT : PROMISE> IN JAPAN』。「..
JO1とINIが所属するLAPONEエンタテインメント3組目のアーティストとして、1年以上におよぶ韓国でのトレーニングを経て、2023年5月にデビューした6人組グローバルボーイズグループ「DXTEEN(ディエックスティーン)」。 2024年7月17日に1STアルバム『Quest』をリリースしたことを..
音楽のジャンル、世代を超えた大衆音楽の統合と新しいファン体験の場となることを目指し、HYBEが開催した音楽フェスティバル『AliExpress 2024 Weverse Con Festival(以下、Weverse Con Festival)』が、6月15日(土)・16日(日)に韓国・仁川(インチ..
編集部イチオシ記事
TOP レポート ページ 2
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。