甲田まひる“私の歴史”に欠かせない曲「90’s HIPHOPの中でも一番聴き込んだ作品」

甲田まひる“私の人生”に欠かせない曲「90's HIPHOPの中でも一番聴き込んだ作品」

文=甲田まひる 編集=森田真規


16歳のときに“甲田まひる a.k.a. Mappy”の名義でジャズピアノのアルバム『PLANKTON』を発表し、2021年11月に『California』でシンガーソングライターとしてデビューした甲田まひる。

そんな彼女が、自身の年齢を冠した1stフルアルバム『22』を7月12日にリリースした。ジャズ、ヒップホップ、アリアナ・グランデなどのシンガーソングライターからの影響を公言している甲田まひるが、“私の歴史”に欠かせない曲を紹介する。

甲田まひる(Mahiru Coda) - 22 -

LONELY NIGHTS/tofubeats

言葉では表せないくらい好きな曲! ありがちだけどひとりで歩く夜の道、ドライブ、などなど物語の主人公になりたいときは必ず流します。

甲田まひるセレクト1曲目
tofubeatsさん本人のDJで「LONELY NIGHTS」を聴いた日! その場の一体感を作る姿がカッコよかったです!

My Favorite Part(feat. Ariana Grande)/Mac Miller

憧れの歌手のひとり、アリアナ・グランデとマック・ミラーの共演。歌声の組み合わせのよさはもちろん、ふたりの背景や自分のよく聴いてたころの思い出が蘇ってとても感傷的になります。

甲田まひるセレクト2曲目
大好きな曲をカフェで聴きながら、飲んだり食べたりするのが好きです

Tempus fugit/Bud Powell

私のジャズピアニストとしてのデビュー作でもカバーしている一曲。jazzにのめり込むきっかけとなった人物で、最初に耳コピした曲でもあり、自分の歴史に欠かせない要素です。

甲田まひるセレクト3曲目
今でも作曲するときはピアノがマスト。夜から朝にかけて、コソコソと制作してます!

Return 0f The Crooklyn Dodgers/Crooklyn Dodgers

90’s HIPHOPの中でも一番聴き込んだ作品。やっぱりプレミアは最高だし、サンプリングやトラックのかっこよさとかの次元を超えて、曲が持つ世界観すべてが自分を形成してると思います。

甲田まひるセレクト4曲目
自分の新曲「One More Time」のMV撮影でのオフショット。大好きな90’s HIPHOPを意識した作品!
甲田まひる(Mahiru Coda) - One More Time -

M/甲田まひる

自由を愛し、強い意志を持つ女性像を描きました。夜の街に繰り出す前のドキドキと少しの切なさが伝わるといいなと思っています。そんなシチュエーションでぜひ聴いてみてください! ライブではみんなで「M」で踊っちゃおう!

甲田まひる『22』
甲田まひる『22』ストリーミング/ダウンロードはこちら

この記事の画像(全9枚)




関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

「扇動する声帯──ラップと漫才の時代」

ラップと漫才、同時期に傾倒したスピードへの欲望:連載「扇動する声帯」Chapter1

ヒップホップ・クイーンAwich、過激なリリックの意味と伝えたい思い「あなたの居場所がある」

tofubeats_quickjournal_main

大阪の音楽シーンが気づかせてくれた、音楽を作る一番の理由(tofubeats)

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」