ザコシショウが「妻との出会い」「双子の娘との仲睦まじい生活」を明かす(ぐるナイ)

ハリウッドザコシショウ

テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。

『ぐるナイ』(7月13日放送)

「ゴチ」のゲストにザコシショウとレッツゴーよしまさ。宮野真守や増田貴久、そして小芝風花までもがザコシ化するのがおもしろい。

そのザコシ、家族の夕食担当で妻・双子の娘3人それぞれの食べたいものを作るそう。小1の娘たちはもうザコシがザコシショウだと理解しており「今からお笑いショーするから。私たちが司会するから『ザコシショウさんでーす』で出てきてください」などと言っていると、仲睦まじい様子をうれしそうに語る。

妻とは、単発バイトでたまたま横に座っていて出会い、「終わったらなんかあるの? ちょっと飯でも行く?」とザコシから声をかけたという。「恥ずかしい」と言いながらもほとんど語られることがない私生活のことを語るザコシが素敵だった。

8,400円オーバーとザコシらしく豪快に外し最下位になると「でもいっぱしの芸能人って感じでよかったですわ」と語るザコシ。岡村「最後になんか普通のことを言ってはる(笑)」。

『テレビ千鳥』(7月13日放送)

「スポーツパンティ!!」に武井壮とティモンディ高岸という“アスリート”たちが参戦。「ショットガンパンティ」では、ふたりは最初から大悟の持つ“ワールドレコード”を大幅に更新していく。全員がそれぞれの成功・失敗に喜んだり、悔しがったりする熱い展開。2本目で6mに挑戦した大悟が見事にキャッチする。美しい軌道。大悟は「ワシが走るところにパンティが来た!」と声を弾ませ、一同も大興奮。なんだかんだ盛り上がって、なんだかんだ大悟が勝つところがスゴい。

「冷凍パンティ投げ」では武井がやり投げの要領で天高く飛ばし大記録を達成。大悟「ワシら忘れとったな。空がこんなにきれいだってこと(笑)」。

エンディングに添えられた感動的ハイライト映像がバカバカしくもよかった。

『トゲトゲTV』(7月12日放送)

滝沢カレンをゲストに迎え、13文字のセンスを競う「ベスト13文字決定戦」。SNSの投票で順位を決する前半、4人中3位がつづき意外にも苦戦した加納だったが、トム・ブラウンが判定する「トム・ブラウンを励ます13文字」では、「落ち込む資格があるとでも?」で見事1位に。

一方、ゲストの滝沢カレンは3問すべて最下位。「めちゃくちゃ自信あったのにー」と言うが、「ふたつ結びと岩団子笑顔すごい」(トム・ブラウンを励ます13文字)など常人には理解し難い言葉ばかり。そして最後の問題でもやはり最下位に沈んでしまう。ゲストがすべて最下位というなかなかない事態に加納「『トゲトゲTV』、今日をもってヤラセがまったくないことがわかった(笑)」。

この記事の画像(全1枚)



  • 【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ)

    毎夜ライフワークとしてテレビを観つづけ、テレビに関する著書やコラムを多数執筆する、てれびのスキマによる連載。昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、2023年のテレビ鑑賞記録。

    #【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ) の記事一覧


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

てれびのスキマ

Written by

てれびのスキマ

1978年生まれ。ライター。テレビっ子。著書に『タモリ学』(イースト・プレス)、『1989年のテレビっ子』(双葉社)、『笑福亭鶴瓶論』(新潮社)、『全部やれ。日本テレビ えげつない勝ち方』(文藝春秋)など。

関連記事

ハリウッドザコシショウ

マツコがザコシショウを「正統派」「笑いの原点」と絶賛。誇張しすぎたものまねも「似てます(笑)」

ハリウッドザコシショウ

ハライチ澤部の代打を、“類似タレント”ザコシショウが務める。井戸田「個性死んでる(笑)」(ぽかぽか)

ハリウッドザコシショウ

ザコシショウがまさかの「永久追放」に 阿鼻叫喚の『オールスター後夜祭』(てれびのスキマ)

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」