マツコ、とにかく明るい安村を絶賛「笑われるのって、笑わせるのと同じくらい才能」(マツコ会議)

とにかく明るい安村

テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。


『マツコ会議』(5月13日放送)

ゲストはマツコがたびたび好きと語っていた、とにかく明るい安村。『有吉の壁』での安村の捨て身芸を観て、「後先考えずにその瞬間に賭けている安村くんを見て泣いたの」という。

そんな安村が『ブリテンズ・ゴット・タレント』で大ウケしたのを観て、「安村ちゃんって世界で一番ウケない国、日本なんじゃない?」と言うマツコ。安村も「人生で一番ウケた」と笑う。

「将来の夢とか目標がひとつもない」と安村が言うと、マツコは「いいと思う。あたしもないもん」と同意するも、安村が「現状にすごい満足をしてて」とつづけると、マツコ「ごめんなさい、ちょっと違う種類でした(笑)」。

「俺の実力からしたらもうじゅうぶん。だからその先どうこうがまったくない」と安村は言う。『ラヴィット!』などでも、渡英した理由を「吉本の意向です。YOSHIMOTO-NO-IKO」と語っていたとおり、その無欲さもいいパフォーマンスができた要因なのだろう。

チョコプラ長田は「自分の魂を削ってやってる感が伝わる」「必死になんとかしようともがいている姿に芸人として心打たれる」と安村を評すとマツコも深く同意した上で、かつては「笑われる芸がメインだった」だったが、今の時代はそうではなくなったと分析し、「笑われるのって、笑わせるのと同じくらい才能」と語る。それを聞いて心底うれしそうな表情を見せる安村が印象的だった。

『内村と○○の会』(5月13日放送)

ザキヤマ、山里、秋山、山根、ムーディ勝山、そして山田涼介でカッコいいPVを撮影した「山の会」、春日が資金3万円のうち残った分を持って帰っていいと言われ、目を光らせプランを練った沖縄旅をした庄司、春菜との「春の会」につづき、「んの会」はホラン千秋とフワちゃん。「ん」尽くしの旅館を満喫するというロケで、旅館のモニターには滝沢カレンが登場。訳のわからない話題を振るカレンにフワちゃん「やっぱあたし思ってたんだ、この人、変だって!」。

カレンは「内村さんの番組のときは、お仕事っていうより旅館に来たような感じ」と独特の表現。内村「俺、旅館なんだ……(笑)」。

そして縁側で漫談という企画にスギちゃんが登場。意外にもフワちゃんとは「初めまして」。そんなフワちゃんとホランのリアクションが『ブリテンズ・ゴット・タレント』の安村を見る観客かのようで大ウケ。

控室に帰ると「めっちゃいい人。ふたり共好きになっちゃう。ホント優しい。売れてるのわかるわ。久しぶりに気持ちよかった」と心底うれしそうに語るスギちゃんがとてもいい。

つづいて井戸田潤によるハンバーグ師匠が縁側に。控室まで薄く聞こえる「ハンバーグ!」の声にスギちゃん「いい声出てるな……」。

こちらも大ウケ。やっぱり「ウケる」ということが芸人にとっていかに力になるか、ということがわかるし、観ていると幸せな気分になる。内村「俺もあの大ウケの庭に行きたい(笑)」。


この記事の画像(全1枚)



  • 【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ)

    毎夜ライフワークとしてテレビを観つづけ、テレビに関する著書やコラムを多数執筆する、てれびのスキマによる連載。昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、2023年のテレビ鑑賞記録。

    #【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ) の記事一覧


この記事が掲載されているカテゴリ

てれびのスキマ

Written by

てれびのスキマ

1978年生まれ。ライター。テレビっ子。著書に『タモリ学』(イースト・プレス)、『1989年のテレビっ子』(双葉社)、『笑福亭鶴瓶論』(新潮社)、『全部やれ。日本テレビ えげつない勝ち方』(文藝春秋)など。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。