写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。
月曜日は、加賀翔(かが屋)が担当。コント師として知られる一方で、芸人仲間などを撮影した写真の腕前にも定評があり、インスタグラムのフォロワーは10万人以上を誇る。そんな彼が、ついシャッターを切りたくなるのはどんな瞬間なのか。
変過ぎるラジオ

第69回。今回は久々の洋次郎さんとマタンゴ高橋鉄太郎。
洋次郎さんは前回からプロフィールが変わり、ジュースマンズというコンビを解散し、ピンになり、マセキじゃなくなってフリーになりました。人生は本当にいろんなことがありますね。
洋次郎さんが新しくコンビを組むかもしれないことも気にしつつ、ゆくゆく何かしらの媒体で何かをすると宣言していたことを実行に移すため何ができるか話し合った結果、洋次郎さんをメインパーソナリティとして僕らが準レギュラーというかたちで出演するラジオ、 『洋次郎の声滝』が始まることになりました。
正式名称は『洋次郎の声滝〜Endless Voice Waterfall Since2023〜』です。
にょろにょろの部分が本当にいらない。しかも洋次郎さんの中でのコンセプトが「本当にどの回から聴いてもいいラジオ」というものなので、タイトルの説明やそもそも自己紹介がまったくないというラジオ。その上、初回収録の音源を間違って消してしまったため2回目の収録を初回としてスタートしています。撮り直したらいいのに変過ぎる。
声の滝、こえだきの名のとおり毎日更新です。Radiotalkというアプリで“洋次郎の声滝”と検索してもらえると聴けるのでどうか洋次郎の“声滝エンドレスボイスウォーターフォールシンス2023”をよろしくお願いします。

加賀翔(かが屋)、中山莉子(私立恵比寿中学)、セントチヒロ・チッチ(BiSH)、長野凌大(原因は自分にある。)、林田洋平(ザ・マミィ)、森田美勇人が日替わりで担当し、それぞれが日常生活で見つけた「感情が動いた瞬間」を撮影する。
かが屋・加賀翔×「QJWebカメラ部」オフィシャルグッズ販売中
オフィシャルショップはこちらから。

関連記事
-
-
「奪われたものは取り返すつもりで生きていく」FINLANDSが4年ぶりのアルバムで伝える、新たな怒りと恥じらい
FINLANDS『HAS』:PR -
牧場バイトからアイドルへ、かてぃが歩んだ多彩な仕事遍歴
求人ボックス:PR