ハライチ岩井、爆笑問題・太田の本質を鋭いひと言で表現(てれびのスキマ)

てれびのスキマ

テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。


『ぽかぽか』

「ぽいぽいトーク」のゲストは爆笑問題。予想どおり登場するなり太田は「プシュー! 助けてくれー!!」と観客席に入ろうとしたり、マスコットキャラのまんぷく昼太郎を押し倒したり大暴れ。『ぽかぽか』は『がばがば』呼ばわり。

そんな太田に「本当はいい人で実は全体的に無理しているっぽい」と出した神田は「おうちではすごい静かって聞くじゃないですか」と言うと太田「それはまた別の理由がある(笑)」。

この「っぽい」に田中は「すごい優しい、いい人。弱者の味方なの」と「◯」を出すと岩井も「誰も見放さない」と補足。これに照れながら「誰からも見放されてるって噂もある」と褒められると、とたんに口数が減ってしまう太田。

炎上したり、田中にちょっかいを出したりして「解散だ」とキレられたり、家でも妻に怒られ、「ずーっと謝ってる。一生謝りつづけてる」と苦笑い。これを受け岩井が「太田さんは人のことをびっくりさせたい。でも他人からすると信じられない、その行動が」とひと言で太田の本質を表現。太田は「簡単に言うな!」とツッコんでいたが、太田のコアな部分を看破した言葉だと思う。

これら以外にも、「新しいお笑い賞レース『THE SECOND』に出る気持ちがあるっぽい」に食い気味で「◯」を挙げつつも「本当に必要な人にとってはちょっとジャマなのかな」と冷静に答えたり、神田の「(田中は)麻雀で何かを賭けているっぽい」に田中が「プライドを賭けてはやりますけど」と答えてみせたりと、爆笑問題の魅力が詰まったトークだった。あと、やはりハライチとの相性がいい。トークコーナー終了の時間ですと言われ観客から「えーー」という声が上がったのも『いいとも』っぽい感じでよかった。

『モナピカダリタロー』

「美術なんて、わからない」という人のためのアート番組と銘打たれたこの番組。Aマッソによる「名画になるコント」などが行われるなか、白眉だったのが「全日本鑑賞時間コンテスト」。彫刻の鑑賞時間を測っていくのだが、それ自体よりもその実況の解説役が作った彫刻家本人である上田隆生というのがいい。上田も「人の作品を1分も2分も眺めたことないですよ」と笑う。

作品と写真を撮っているのを「彫刻と一体化」と表現したり、「怖い顔してるじゃん」と感想を言い合うのを見て「怖い顔に作った覚えはないんですが、それでいいと思います」と語ったり、作品の格好をまねしている子供を見て「うれしいですね、完全に作品と対話してくれている」と、おそらく鑑賞者の自然な姿を見る機会がないであろう作者がうれしそうなのがとてもいい。

普段は触れてはいけないようになっているが、作者の狙いとしては誰かが乗って完成されるように作っているため、特別に開放すると子供たちが滑り台のように楽しそうに遊ぶ。そんな光景を見て「32年目にやっと願いが叶った」と顔をほころばせる作者がとても素敵だった。

最後に上田が語った「作品っていうのはひとりの個性のある作者が自分勝手に自分の思い100%で作ってますね。別の個性を持った性格の方が理解できるはずがありません。だから理解しようとするのは無理というか意味がない。それよりもその作品を見て自分がどう感じたか」というのがこの番組のコンセプトそのものなんだろうなと思う。


この記事の画像(全1枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

てれびのスキマ

Written by

てれびのスキマ

1978年生まれ。ライター。テレビっ子。著書に『タモリ学』(イースト・プレス)、『1989年のテレビっ子』(双葉社)、『笑福亭鶴瓶論』(新潮社)、『全部やれ。日本テレビ えげつない勝ち方』(文藝春秋)など。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

⾃⾝の思想をカタチにする「FLATLAND」

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

「BiSH」元メンバー、現「CENT」

アーティスト

セントチヒロ・チッチ

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)

最新ニュースから現代のアイドル事情を紐解く

振付師

竹中夏海

平成カルチャーを語り尽くす「来世もウチら平成で」

演劇モデル

長井 短

子を持つ男親に聞く「赤裸々告白」連載

ライター・コラムニスト

稲田豊史

頭の中に(現実にはいない)妹がいる

お笑い芸人「めぞん」「板橋ハウス」

吉野おいなり君(めぞん)

怠惰なキャラクターでTikTokで大人気

「JamsCollection」メンバー

小此木流花(るーるる)

知らない街を散歩しながら考える

WACK所属「ExWHYZ」メンバー

mikina

『テニスの王子様』ほかミュージカル等で大活躍

俳優

東 啓介

『ラブライブ!』『戦姫絶唱シンフォギア』ほか多数出演

声優

南條愛乃

“アレルギー数値”平均の約100倍!

お笑い芸人

ちびシャトル

イギリスから来た黒船天使

グラビアアイドル/コスプレイヤー

ジェマ・ルイーズ

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。