写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。
ピアノロックを基調としたサウンドと哲学的な歌詞で躍進をつづける7人組ボーイズグループ「原因は自分にある。」(げんじぶ)。その中でも、カメラが趣味だという長野凌大が日常の中で、ついシャッターを切りたくなるのはどんな瞬間なのか。
大好きな冬

いかがお過ごしでしょうか?
長野凌大です。
最近は、寒波が我々の体を襲ってきています。
そんなに寒くないなぁと思っていた矢先に、
急にあり得ないくらいに
寒くなりましたよね。
そこで、昔から思うことがあって。
寒い日に手袋もせず、萌え袖もせずに
手を出して歩いてる人いるじゃないですか?
その人たちの気が知れないんですよ。
僕は、ちょっと寒い日でも、
家を出た瞬間に指先の冷えが襲ってくるので
ポッケに手を入れてしまうんですよ。
一回入れたら最後、
もう一度出したら
さらに寒く感じるのです。
これまた不思議な現象。
手を入れないように入れないように。
と、毎年寒さによるポッケの誘惑とは
戦っているのですが、
ギリギリ敗北で、
来年にお預けになりそうです。
それでも僕は冬が大好きだ。
お身体温めてくださいね。
それでは!また来週!

加賀翔(かが屋)、中山莉子(私立恵比寿中学)、セントチヒロ・チッチ(BiSH)、長野凌大(原因は自分にある。)、林田洋平(ザ・マミィ)、森田美勇人が日替わりで担当し、それぞれが日常生活で見つけた「感情が動いた瞬間」を撮影する。
関連記事
-
-
久保田未夢&指出毬亜が語る、果林とエマの“言わずに伝わる”関係性「自分にないものを持っているからこそ、惹かれ合う」【『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』特集】
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会『約束になれ僕らの歌』:PR -
「明るさで元気をくれる人」と「一番近しい“あなた”」。矢野妃菜喜&村上奈津実が考える、侑と愛がお互いに差し向けるまなざし【『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』特集】
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会『約束になれ僕らの歌』:PR




