写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。
ピアノロックを基調としたサウンドと哲学的な歌詞で躍進をつづける7人組ボーイズグループ「原因は自分にある。」(げんじぶ)。その中でも、カメラが趣味だという長野凌大が日常の中で、ついシャッターを切りたくなるのはどんな瞬間なのか。
心を癒やしてくれる存在

いかがお過ごしでしょうか?
長野凌大です。
僕のグループのワンマンライブが
あと、一週間と少しになってきました。
緊張が私の心を襲ってくる日々です。
そんな心を癒やしてくれる存在。
そうです。猫です。動物です。
昔から狐が好きだったり、
狼が好きだったり。
動物の動画を観るのが好きなのですが、
そんな私の好き動物辞典、
「マイフェーバリットアニマルズ」に
猫ちゃんが正式に加わりました。
さまざまな模様を持った子たちがいるのですが、
みんな違っていいのです。
それを伝えたいがために、
この写真を選びました。
低画質も愛ラブです。
明日からもお身体ご自愛ください。
それではまた来週!!

加賀翔(かが屋)、中山莉子(私立恵比寿中学)、セントチヒロ・チッチ(BiSH)、長野凌大(原因は自分にある。)、林田洋平(ザ・マミィ)、森田美勇人が日替わりで担当し、それぞれが日常生活で見つけた「感情が動いた瞬間」を撮影する。
関連記事
-
-
「奪われたものは取り返すつもりで生きていく」FINLANDSが4年ぶりのアルバムで伝える、新たな怒りと恥じらい
FINLANDS『HAS』:PR -
牧場バイトからアイドルへ、かてぃが歩んだ多彩な仕事遍歴
求人ボックス:PR